fc2ブログ
スポンサーリンク


IMG_7425_202201192249156c5.jpg

調布を9時半に発ち、ぶらっとツーリング。あきる野、奥多摩方面を中心に150km強ほど走った。

気温が上がって路面凍結の心配が薄い時間帯を選んだのだが、それでも寒さがナックルガードとグローブを突き抜けて指先にくる。厚手のバイクジャケットの上に焚火ウェアまで着込んでいてもまだ寒い。

ふるえながらの昼めしは、山間の林道でリフィルタイプのチキンラーメンを茹でた。具はセブンイレブンで買ったチョリソ―である。

そして、めしを食べた林道のそのまた先が急傾斜の狭路とダート(未舗装道路)だったのだが、落葉や小石が散らばっているし片側は崖。くやしいが今回は断念し、次回歩いて登ることにした。

引き返しつつ稜線を見上げると、クマタカと思しき猛禽がふわふわと風に乗って横切っていく。しかし、坂道に停車して双眼鏡を取り出すのに手間取ってしまい、それもけっきょく確認しそびれてしまった。

あちこち走って15時、山の寒さがいよいよきつくなったので帰路に就く。寄り道しながら調布に着いたのは17時半。

本日確認できた野鳥
キジバト、カワウ、ダイサギ、トビ、コゲラ、カケス、ハシブトガラス、コガラ(今年初見)、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ホオジロ 以上17種(2022TOTAL58種)

IMG_7411_20220119224912893.jpg
↑ 昼、照り焼きチキンとたまごのサンドイッチを焼く。
IMG_7427_20220119224909b5c.jpg
↑ いちおう野菜もとっておこうとポテトサラダ。
IMG_7418.jpg
↑ チョリソ―はあらかじめ軽く焼く。
IMG_7433_202201192249127e3.jpg
↑ 暖をとりながら食後の一杯はネスカフェゴールドブレンド。
IMG_7448.jpg
↑ 帰宅後の一杯、茨城のお酒、大吟醸「ききょうのしずく」。
IMG_7451_202201192249183f3.jpg
↑ もう一品、青森産の鶏むね肉を焼いて大根おろしソースで。
IMG_7444.jpg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1580-2c582514