| ホーム |
2022.01.22
アオゲラ御来鳥 @奥多摩

ちょうど正午、奥多摩の登山道脇にバイクを停め、そこから先は片道40分ほどの軽登山。3日前にクマタカらしき猛禽が飛んでいるのを見た場所だが、今日はかすりもしなかった。
冬枯れの森で代わりに姿を見せてくれたのはツグミやカラ類、キツツキなどで、アカゲラとアオゲラ、マヒワ、ルリビタキは今シーズン初見。あと、ウソの声を聞いた気がするのだが、見れなかったしちょっと自信がない。
下山したあと移動し、16時から温泉に浸かってパトロール終了。明日も冬鳥とクマタカを探したい。
本日確認できた野鳥
トビ(鳴き声)、コゲラ、アカゲラ(今年初見)、アオゲラ(今年初見)、カケス(鳴き声)、ハシブトガラス、コガラ、ヤマガラ、ヒガラ、ヒヨドリ、エナガちゃん、メジロ(鳴き声)、ミソサザイ(鳴き声)、ムクドリ、ツグミ、ルリビタキ(今年初見)、ジョウビタキ、ハクセキレイ、アトリ、マヒワ(今年初見) 以上20種(2022TOTAL62種)

↑ 誰もいない静かな広場で昼ごはん。ツグミやアカゲラ、アオゲラなどがたまに鳴いた。

- 関連記事
-
- ヤマセミさま御来鳥 @奥多摩 (2022/09/27)
- クロジ御来鳥 @奥多摩 (2022/03/11)
- ベニマシコ御来鳥 @奥多摩 (2022/02/06)
- クマタカ御来鳥 @奥多摩 (2022/01/30)
- ルリビタキ御来鳥 @奥多摩 (2022/01/23)
- アオゲラ御来鳥 @奥多摩 (2022/01/22)
- ジョウビタキ御来鳥 @奥多摩 (2022/01/03)
- イワツバメ御来鳥 @奥多摩 (2021/06/13)
- カワセミさま御来鳥 @奥多摩 (2021/06/12)
- カケス御来鳥 @奥多摩 (2021/01/11)
- ヒヨドリ御来鳥 @奥多摩 (2020/10/04)
- ツミ&ノスリ御来鳥 @奥多摩 (2020/09/22)
- キクイタダキ御来鳥 @御岳山 (2020/09/13)
- ソウシチョウ御来鳥 @奥多摩 (2020/08/21)
- オオルリ御来鳥 @奥多摩 (2020/08/02)
スポンサーリンク
| ホーム |