| ホーム |
2022.02.05
マルタイラーメン @奥多摩

奥多摩パトロール、今日は鳥が少なかった。鳥がよく出てくる日と出てこない日、飛ぶ日と飛ばない日はどういう条件で分かれてくるのだろうか。
標高700mほどの眺望のいい場所で正午前から2時間粘り、確認できたのはコガラとヒガラ、カワラヒワだけ。飛びそうな感じもあったのに猛禽の気配はなかった。
その間、マルタイラーメンを一食分と、あとはおにぎり、サンドイッチで昼食を済ます。鳥果はお寒い結果だったが、腹は膨れた。また明日勝負だ。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシブトガラス、ヒガラ、コガラ、シジュウカラ(鳴き声)、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ 以上8種(2022TOTAL68種)

↑ 標高1,405mの御前山をバックに今日の昼食セット。空はおおむね曇っていて、昼頃から青空が覗くようになった。

↑ 湯を沸かす。

↑ 茹で始めてから3分ちょいで完成。

↑ 食後、玄米茶で一服。13時前から冷えて粉雪が舞い出した。

- 関連記事
-
- 山形の芋煮 内陸版 (2022/02/15)
- 鯖の塩焼き with 特別純米酒 山田錦 (2022/02/14)
- 紅鮭と納豆朝食、深大寺 八起の団子 (2022/02/11)
- ぶりしゃぶ鍋 with グリーンハーフ 白ぶどう (2022/02/10)
- 豚の角煮、鯖の塩焼き with パーフェクトサントリービール (2022/02/09)
- きのことニラたっぷり 牛もつ鍋、真鯛の刺身 with 飛騨 天才杜氏の入魂酒 (2022/02/08)
- モーレツ野菜餃子 with プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽 初仕込 (2022/02/07)
- マルタイラーメン @奥多摩 (2022/02/05)
- 刺身三点盛り with 三重 本醸造 勘兵衛 (2022/02/04)
- 恵方巻 (2022/02/03)
- もずくしゃぶ、湯豆腐、一番摘み 佐賀のり with 黒松剣菱 (2022/02/01)
- カワラヒワ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/01/31)
- おでん、たまねぎとブロッコリーの炒め物 (2022/01/28)
- スルメイカのガーリックバター炒め with 贅沢搾り パイナップル (2022/01/27)
- 海鮮アヒージョ、みつせ鶏の胸肉 (2022/01/26)
スポンサーリンク
| ホーム |