| ホーム |
2022.02.09
豚の角煮、鯖の塩焼き with パーフェクトサントリービール

今夜のメインは豚の角煮である。本当はもっと時間をかけて煮込みたいところだが、帰宅が遅かったので時短して1時間半ほどで作った。
最初、豚のどの部位を使うかで迷い、けっきょくバラ肉ではなく脂身の少ない肩ロースを使用。下茹でしてアクをとり、そのあと別の鍋に生姜と調味液、酒と一緒に入れてコトコト柔らかくなるまで煮込む。
作り始めてから約1時間半、箸で切れるくらいには柔らかくなって、味も上々に仕上がった。
豚の角煮を煮込んでいる間はひまで、その間、鯖の切身を焼いたり、枝豆をレンチンしたりする。ゆっくりと完食して満腹。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシブトガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ムクドリ、ハクセキレイ 以上7種(2022TOTAL69種)

↑ 昼間、いつも同じところでキジバトとムクドリが何かを食んでいる。おいしい何かがあるのだろうか。

↑ 最初の一杯、レンチンした枝豆と「波乗りジョニー」で。

↑ アウトドア用の鉄板で鯖の切身を焼く。

↑ 豚の角煮に使ったのは、新潟県産の雪室熟成豚の肩ロース肉250g。あとは長崎産の生姜をスライスして使う。

↑ 切ってまず下茹でする。茹でながらアクを取り除く。

↑ 下茹でした肉を生姜、酒、モランボンの無添加調味液と一緒に別の鍋に入れて煮込む。

↑ 沸騰させたあと弱火で約40分。落し蓋がないのでアルミホイルで代用する。

↑ 落し蓋をとり、調味液を蒸発させながら中火でさらに30分ほど煮込む。

- 関連記事
-
- 大分産 真鯛の塩焼き with 神の泉 原酒 (2022/02/18)
- スギヨの加賀揚入りおでん with プレミアムモルツ The Black (2022/02/17)
- 日清カップヌードル カレー、鮭おにぎりのお茶漬け (2022/02/16)
- 山形の芋煮 内陸版 (2022/02/15)
- 鯖の塩焼き with 特別純米酒 山田錦 (2022/02/14)
- 紅鮭と納豆朝食、深大寺 八起の団子 (2022/02/11)
- ぶりしゃぶ鍋 with グリーンハーフ 白ぶどう (2022/02/10)
- 豚の角煮、鯖の塩焼き with パーフェクトサントリービール (2022/02/09)
- きのことニラたっぷり 牛もつ鍋、真鯛の刺身 with 飛騨 天才杜氏の入魂酒 (2022/02/08)
- モーレツ野菜餃子 with プレミアムモルツ ダイヤモンド麦芽 初仕込 (2022/02/07)
- マルタイラーメン @奥多摩 (2022/02/05)
- 刺身三点盛り with 三重 本醸造 勘兵衛 (2022/02/04)
- 恵方巻 (2022/02/03)
- もずくしゃぶ、湯豆腐、一番摘み 佐賀のり with 黒松剣菱 (2022/02/01)
- カワラヒワ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/01/31)
スポンサーリンク
| ホーム |