| ホーム |
2013.09.08
今週の深大寺

朝から降ったりやんだりの繰り返しで、太陽もほとんど顔をのぞかせず……
昨日に続いて午後から神代植物園、水生植物園とまわったものの、ついに一羽もカワセミさまを目撃することなくタイムオーバー。見かけたのはハト、カラス、スズメのほかはヒヨドリのみだった。
ただ、水生植物園の森のほうで夕方「ヒュッ ヒュッ ヒュッ ヒュッ」という警告音(駐車場から車が出てくるときの)のような奇妙な鳴き声を聞く。姿はついに視認できなかったが、果たしていつものガビチョウだろうか。ガビチョウは鳴き声のバリエーションが多いので結構まぎらわしい。

↑ 15時半ごろ深大寺にて。雨が降ったりやんだりで参道をゆくお客さんもやや少なめ。

↑ 鳥っこ一羽いない神代植物公園。

↑ 水生植物園にて。16時半の閉園間際に奥の木立から奇妙な鳴き声が聞こえてきた。
- 関連記事
-
- 探鳥会 参加二回目の巻 (2013/10/13)
- 探鳥会初参加の巻 (2013/10/06)
- 今週の深大寺 @野川など (2013/09/29)
- 本日の深大寺 (2013/09/23)
- 今週のカワセミさま @野川 (2013/09/22)
- 台風一過 @野川 (2013/09/16)
- 雨上がり @野川 (2013/09/15)
- 今週の深大寺 (2013/09/08)
- 今週のカワセミさま (2013/09/07)
- 今週のカワセミさま (2013/09/01)
- ゴイサギ幼鳥 御来鳥 (2013/09/01)
- オナガ幼鳥 御来鳥 (2013/08/28)
- 今週のカワセミさま (2013/08/25)
- 今週の探鳥パトロール (2013/08/18)
- 連休最終日 ~野川、落雷にやられるの巻~ (2013/08/14)
スポンサーリンク
| ホーム |