| ホーム |
2013.09.22
今週のカワセミさま @野川

三連休のうち二日間を終え、晴れているのも幸いしてか延べ二十羽ほどのカワセミさまを参拝。それに加え、エナガとかいつものカモ類にサギ類とか。ほかスズメの部分白化個体も群れのなかに一羽。

↑ 野川で早朝撮影したもので、スズメとのツーショットは意外に珍しいかも。ただこの枝はだれかが意図的に設置したっぽい感じ。

↑ 若い個体を最近よく見かける。

↑ 水面に目をこらすカワセミさま。

↑ 背景のオレンジはキバナコスモス。

↑ 炎天下、ススキの上で羽を休める。

↑ 頭上を通りかかったハトを警戒。

↑ この個体もおそらく幼鳥。

↑ スズメの一部白化個体。

↑ 野川公園の自然観察園では彼岸花が見ごろに。
- 関連記事
-
- 雨あがりに @武蔵野の森公園など (2013/11/04)
- オオバンなど御来鳥 @探鳥会3回目 (2013/11/03)
- 今週の深大寺 エナガ御来鳥 (2013/10/20)
- 探鳥会 参加二回目の巻 (2013/10/13)
- 探鳥会初参加の巻 (2013/10/06)
- 今週の深大寺 @野川など (2013/09/29)
- 本日の深大寺 (2013/09/23)
- 今週のカワセミさま @野川 (2013/09/22)
- 台風一過 @野川 (2013/09/16)
- 雨上がり @野川 (2013/09/15)
- 今週の深大寺 (2013/09/08)
- 今週のカワセミさま (2013/09/07)
- 今週のカワセミさま (2013/09/01)
- ゴイサギ幼鳥 御来鳥 (2013/09/01)
- オナガ幼鳥 御来鳥 (2013/08/28)
スポンサーリンク
| ホーム |