| ホーム |
2022.04.09
ナッシュ 鮭の湯葉入り中華あん

昼めし、ためしにナッシュの宅配弁当を使ってみた。あらかじめ届いていたものを冷凍庫から出してレンジでチンするだけ。
正直「うまい!」と感動するほどではないが、栄養士がバランスを考えたというメニューを手軽に食べられる。日頃ついついあれこれ買って食べ過ぎてしまう私にとって、一食分これしか食べないと決めておけば食事量と出費を抑えられるメリットもある。
数十種類というメニューのなかから選んでアプリで注文でき、私の場合、初回10食注文で6,746円(送料・税込)。これから仮にリピートすれば徐々に割引価格が適用されていく仕組みだ。
昼めしを食べたところで外出し、深大寺参道を散歩、夕方からは調布駅前で仕事仲間と久々に飲む。居酒屋を使うのも久しぶりで楽しい時間だった。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ(鳴き声)、ヒヨドリ、ハクセキレイ、ドバト、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上6種(2022TOTAL85種)

↑ 各食ごとにたとえば238kcal、糖質5,8g、塩分2,2gというようにパッケージにカロリー計算が表記されているので、自分の食事量を把握しながら食べられる。ダイエット向きといえるだろう。

↑ 昼は深大寺参道まで散歩に。写真は、深大寺西参道のだるま専門店「だるチャンのおうち」。

↑ 種々の手作り和雑貨が店頭に並ぶ。

↑ この空いたスペースにあったカワセミだるまはおかげさまで完売御礼!

↑ 張りぼてのだるまに描かれたウクライナ国旗。一刻も早く戦争が終わりますように。

↑ 夜は調布駅前に移動して、仕事仲間としばらくぶりに食事。

- 関連記事
-
- 肉野菜炒め定食 @国済寺天然温泉 美肌の湯 (2022/04/16)
- 深谷名物 煮ぼうとう (2022/04/15)
- 舞茸と鶏肉入り ペンネアラビアータ (2022/04/14)
- 鶏肉入り野菜炒め、めだいの刺身 (2022/04/13)
- 揖保乃糸 三色麺 (2022/04/12)
- 茄子とベーコンのパスタ with トマトジュース (2022/04/11)
- 芋煮汁 (2022/04/10)
- ナッシュ 鮭の湯葉入り中華あん (2022/04/09)
- 茄子と鶏もも肉のポン酢炒め、ミニうな丼 witi 伊右衛門 (2022/04/08)
- マルシンフーズ ねぎとにら餃子 (2022/04/07)
- ランチ ポトフ with トマトジュース (2022/04/06)
- ホタルイカときのこのアヒージョ with 伊右衛門 玄米茶 (2022/04/05)
- 麻婆丼 with トマトジュース (2022/04/04)
- アンガス黒牛 肩ロース、揖保乃糸、味噌たんぽ with 伊右衛門 (2022/04/03)
- 刺身こんにゃく、ごま豆腐 with 自家製梅酒 (2022/04/02)
スポンサーリンク
| ホーム |