| ホーム |
2022.05.12
キセキレイ御来鳥 @脊振山系

夕方、小雨が降ったりやんだりする近所の山を散歩。全体的に鳥は少なかったが、渓流でキセキレイ数羽がさえずっていた。
そのうちの1羽にレンズを向けていると、たまたますぐ前をヤマセミさまが通過。さらにカワガラスが通り過ぎる。
夏鳥は、キビタキとイワツバメがいた。明日は終日雨になりそうで、鳥たちは果たして出てきてくれるか。
本日確認できた野鳥
キジバト、ヤマセミさま、コゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ、ツバメ(鳴き声)、イワツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、カワガラス(鳴き声)、キビタキ(鳴き声)、スズメ、キセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上18種(2022TOTAL128種)

↑ 夕方、生存確認。さえずるキセキレイの後ろを無言で通過していかれた。

- 関連記事
-
- オオアカゲラ御来鳥 @霧島山系 (2022/05/19)
- ゴイサギ御来鳥 @熊本 菊池川 (2022/05/18)
- ホウロクシギ御来鳥 @有明海 (2022/05/17)
- ハヤブサ御来鳥 @有田 (2022/05/16)
- ハマシギ御来鳥 @有明海 (2022/05/15)
- サシバ御来鳥 @脊振山系 (2022/05/14)
- イソシギ御来鳥 @芦刈海岸 (2022/05/13)
- キセキレイ御来鳥 @脊振山系 (2022/05/12)
- アマツバメ御来鳥 @脊振山系 (2022/05/11)
- コサギ御来鳥 @佐賀平野 (2022/05/10)
- セッカ御来鳥 @長崎 諫早干拓地 (2022/05/09)
- ツバメ御来鳥 @唐津 (2022/05/08)
- ケリ御来鳥 @筑紫平野 切通川 (2022/05/07)
- コチドリ御来鳥 @嘉瀬川 (2022/05/06)
- カワウ御来鳥 @佐賀 脊振山系 (2022/05/05)
スポンサーリンク
| ホーム |