| ホーム |
2022.06.02
スルメイカのガーリックバター炒め、真鯛の刺身

今日は仕事の用向きで埼玉の寄居方面へ。寄居、長瀞、秩父という県西部のこのエリアに最近、不思議と縁がある。
行きは練馬ICから花園ICまで関越道を使い、帰りは下道を3時間かけて帰ってきた。15時過ぎからの帰路はさすがに途中で眠気がさし、入間川の土手で昼寝しつつのゆるゆる移動である。
三鷹のスーパーに寄って帰宅後のめしは、石川産スルメイカを輪切りにしてガーリック、バターと炒めたものや、愛媛産真鯛の刺身、サラダなど。最後にスイカを付けた。
本日確認できた野鳥
キジバト、カワウ、ダイサギ、イカルチドリ、カワセミさま(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声)、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガちゃん、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、キビタキ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ(鳴き声)、ホオジロ、ドバト、ガビチョウ(鳴き声) 以上23種(2022TOTAL141種)
調布〜寄居方面 往復 バイク&徒歩158km


↑ キビタキのさえずりを聞きながら眼下を流れるのは荒川。 30度近い夏日だった。

↑ ニンニクもチューブ入りのものも切らしていたので、桃屋のきざみニンニクとバターを使用。

↑ 軽く酒を振って炒め合わせる。

↑ シーチキンごはんとサラダ。

↑ 熊本産のスイカ。

- 関連記事
-
- 鯖の塩焼き、刺身こんにゃく (2022/06/10)
- アジフライ定食 @府中運転免許試験場 食堂 (2022/06/08)
- ポトフ、北海道産とうもろこし (2022/06/07)
- 鹿児島産 六白黒豚ロース、谷口屋のおあげ (2022/06/06)
- 野沢菜ちりめんチャーハン、焼き鮭 (2022/06/05)
- 鶏肉入り野菜炒め (2022/06/04)
- 長崎産 新じゃがバター、みつせ鷄の胸肉 with 自家製あんず酒 (2022/06/03)
- スルメイカのガーリックバター炒め、真鯛の刺身 (2022/06/02)
- 牛丼、ゴーヤーチャンプルー (2022/06/01)
- 名物 チキン南蛮 @宮崎 (2022/05/21)
- nosh 赤魚とイタヤ貝のナージュ (2022/04/21)
- たこぶつ、さつま姫牛しゃぶしゃぶ with 芋焼酎 晴耕雨読 (2022/04/20)
- たこ釜めし、ブロッコリーのシーチキン和え (2022/04/19)
- 熊本産アスパラガス、ヒイカのバター炒め with 自家製 あんず酒 (2022/04/18)
- ペペロンチーノ、かぼちゃポタージュ (2022/04/17)
スポンサーリンク
| ホーム |