fc2ブログ
スポンサーリンク


E3E46012-632C-4287-A01B-3BE1F185F9BE.jpeg

日中は気温25度オーバーでほぼ真夏のような暑さ。

涼しい水辺か木陰を求めて散歩してみたが、どこも人出が多くてのんびり昼寝する場所も見当たらない。水鳥たちも落ち着かないだろう、と思っていたら石の上でカワセミさまが羽を休めていた。というか、空を見上げてキョロキョロしていたのでカラスか猛禽の影でもあったのだろうか。

その様子を数枚撮らせてもらったところで、カワセミさまは鳴くことなく一直線に下流へと。夏草の陰に隠れてそのまま見えなくなってしまった。

夕方からは調布駅前に出て、シアタス調布で遅ればせながら「トップガン」続編を視聴。前作の公開から36年、その歳月を人間ドラマに織り込みつつ、今回もまた夏空のようにスカッとする航空アクションである。

日本も世界も先行き不透明でぐだぐだした世情のなか、こういう爽快な映画をたくさん見たいものだ。次は公開中の「峠 最後のサムライ」と、来月公開の「キングダム」「ジュラシックワールド」各続編に期待したい。

本日確認できた野鳥
カルガモ、カイツブリ(鳴き声)、キジバト、アオサギ、コゲラ、アオゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん、メジロ(鳴き声)、セッカ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ドバト、ワカケホンセイインコ 以上17種(2022TOTAL144種)

F9C1A0B8-C909-426D-A5CE-D580141F8586.jpeg
↑ 本日のランチ道具。
70B7ACD2-3BC2-4518-AE1A-C12B457C9B90.jpeg
↑ バウルーでサンドイッチを少しだけ炙る。
28D677A6-7CA4-4562-AB2B-697E4A01E4B7.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1733-4d55052a