fc2ブログ
スポンサーリンク


CA6E7332-B88F-4BDD-A2AE-AB4AF773AF18.jpeg

天気が徐々に回復して気温が上昇していくなか、アウトドアな仕事で汗を流した。夏空のもと、体を動かして実働するのは気持ちがいい。

その途中、八王子と町田周辺の林道ウォークをしながら確認した夏鳥は、キビタキとホトトギスがそれぞれ数羽、それとクロツグミ。遠かったり近かったりしたが、鬱蒼と茂った木々に隠れていずれも鳴き声だけだった。

また、少し甘えるように甲高く鳴いていた、猛禽と思われる声の主は正体不明。たぶん親鳥にえさをねだるタカの幼鳥で、標高とか周りの植生といった環境から推測すればツミかオオタカあたり?

林道ウォークを終えた帰りは仕事の都合で遠回りし、17時過ぎに調布に到着。栄養補給の晩めしはレトルトカレーとらっきょう、ポテトサラダ。

本日確認できた野鳥
キジバト、コサギ、ホトトギス(鳴き声)、コゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、メジロ、キビタキ(鳴き声)、クロツグミ(鳴き声)、スズメ、イカル(鳴き声)、ホオジロ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声)、ガビチョウ 以上18種(2022TOTAL144種)

調布〜八王子・町田方面往復 バイク59km +徒歩7km
4D853577-0914-49BB-AEC0-8A09F1D8F62A.jpeg

83B5A76E-AC1B-4DBB-A1AC-6B760FA54530.jpeg
↑ 朝のうちは曇っていたが、林道を歩くうちに晴れ間が覗いた。
22888A02-DBD4-40D3-8B7B-51D32981146F.jpeg
↑ 奥からキビタキやホトトギスの声が聞こえてきた。
52288A86-84FB-4603-B983-45A3A5C6B947.jpeg
↑ 樹液の周りにカブトムシは見当たらなかった。
E395788B-E485-4113-886E-15F46BA2DD0A.jpeg
↑ 接触要注意のツタウルシ。
2B4AA2F1-D3D9-4169-BD7D-C1A264FD4000.jpeg
↑ 公園で小休止がてらランチ。リュックに詰めてきたサンドイッチがよれてしまった。
60DEF9B0-C098-46FD-8E8F-87C04D8A4EA6.jpeg
↑ 里山散策を終えたあとのおやつ。
EEDC316B-8432-429F-AFD4-851B9E8A633B.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1751-f6b983f5