| ホーム |
2022.07.11
ラム肉の黒こしょう焼き

AmazonアレクサとGoogle Homeに今日の天気を聞いたら、アレクサは「雷雨になる」と予言し、Google Homeは「晴れ時々くもり」と答えた。両者、ここまで回答が分かれるのは珍しい。結果はGoogleの正解で、一か八か洗濯物を干して出かけたのも正解だった。
夕方帰宅してよく乾いた洗濯物を取り込んでからのめしは、ラムの肩ロースを焼いたものや、オイシックスで注文していたお試しセットの野菜など。オイシックスを使ったのは、このところナッシュの冷凍食品を使っていてもう少し選択肢を増やしたいと考えたからだ。
新鮮な野菜のほかにもコーンポタージュやヨーグルトなど、いろいろな食材が箱一杯送られてきて、しばらく楽しみながら自炊できそう。オイシックス、とりあえず試してみる価値はあった。
外出時、鳥は今日も少なめだったが、武蔵野の森公園の池でバンの若鳥数羽を見た。ニュージェネレーションを見るのは毎年いつも嬉しいものだ。
本日確認できた野鳥
カルガモ、バン、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ(鳴き声)、セッカ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ツバメ、ムクドリ、スズメ(鳴き声)、カワラヒワ(鳴き声)、ドバト、ワカケホンセイインコ 以上14種(2022TOTAL144種)

↑ 昼ごろ深大寺参道にて。月曜は定休日の店が多く、参道もひとが少なかった。

↑ 珍しく、境内に人影のない時間帯も。これはこれで、のんびり散歩できてよかった。

↑ 今年はやるらしい、深大寺盆踊り大会。

↑ 八起の草まんじゅうでエネルギー補給する。

↑ 参道の池でカルガモが休んでいた。

↑ 調布飛行場の北、武蔵野の森公園にいたバンの若鳥。

↑ 今朝は洋風モーニング。

↑ 晩の野菜は、オイシックスのお試しセットなどを活用。

↑ 水にさっと晒して、リーフやトマトをシャキッとさせる。

↑ ラムの肩ロース160gを黒こしょうで炒める。

↑ これもオイシックスのコーンポタージュとヨーグルト。

- 関連記事
-
- 塩銀鮭の炊き込みめし @奥多摩 (2022/07/18)
- スペアリブ、もろきゅう (2022/07/17)
- みつせ鶏とニラ、しめじの肉野菜炒め (2022/07/16)
- バジルパスタ、コーンポタージュ (2022/07/15)
- オイシックス ジューシーそぼろと野菜のビビンバ (2022/07/14)
- オイシックス 骨取りさばのみぞれ煮 (2022/07/13)
- オイシックス たっぷりケールのチーズナッツサラダ、マイルドタンドリーチキン (2022/07/12)
- ラム肉の黒こしょう焼き (2022/07/11)
- ゴーヤーと豚肉の味噌炒め (2022/07/10)
- 砂肝としめじのおつまみ鉄板焼き、鯖の塩焼き (2022/07/08)
- meiji なすと完熟トマトのカレー、TOPVALU カレーに合うらっきょう (2022/07/07)
- エビとホタルイカ、鶏肉のパエリア (2022/07/06)
- ニンニクの芽と玉ねぎ、牛肉の炒め物 (2022/07/05)
- じゃがいもとチキンのスープカレー、だし巻き玉子 (2022/07/04)
- ゴーヤーとスパムの炒め物 (2022/07/03)
スポンサーリンク
| ホーム |