fc2ブログ
スポンサーリンク


4A4CD4DF-C18C-466E-A34E-C522E1EC6287.jpeg

調布から片道およそ2時間、秩父・名栗方面の山間を往復した。先日も通った林道の脇道で、過去に秩父野犬の目撃情報があるあたりだ。

なにか野犬の痕跡がないかと探したら、正体不明のふんがあった。めしネタにはそぐわないので拡大写真は掲載を控えるが、たぶん猿かよくても熊だろうなと思う。オオカミへの道のりはまだまだ遠い。

めしはその探索途中、渓流に降りてチキンラーメンを食べた。替え玉はこれも縮れ麺、喜多方ラーメンだ。

食っている途中も、なにか鳥か熊、秩父野犬でも出てこないかと耳を澄ませたが小鳥さえ気配がなかった。不思議と静まり返った森。暑くて動物たちもバテているのか、それとも猛禽でも近くにいたか。

食後、汁やごみの後片付けをして、しばらくくつろいだあと撤収。17時過ぎに調布に着き、夕食はフィッシュ&チップスと、かぼちゃとビーンズのうまトマト煮。いずれもオイシックスの推薦メニューだ。

本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、キビタキ(鳴き声)、スズメ、キセキレイ 以上9種(2022TOTAL144種)

秩父・名栗方面往復 バイク、徒歩113km
636BF8C3-BA88-4BD6-9976-87991D5C2EFE.jpeg

B81C1848-F998-40E5-9755-21D953727A3B.jpeg
↑ 出発時、凍らせたバナナをおやつに持参、するも暑さで傷んでしまった。
C9AF4E98-EA5F-4FB3-A09E-6D89E6F5E5BF.jpeg
↑ 渓流が流れる、山間の林道。曇っていてひんやり涼しかった。
33240935-74C6-4022-BC4F-576144175B42.jpeg
↑ そして、お待ちかねのランチタイム。
196478B4-8255-474B-8F3B-DC6E9BAE03C8.jpeg
↑ 枯れ枝を拾い、ウッドストーブで湯を沸かす。
BF8D0583-5C12-4C59-A33C-FDF26C267D74.jpeg
↑ 沸騰したら麺を入れてほぐす。
B31F9018-6618-4DFB-825D-E053F67EA5AE.jpeg
↑ チキンラーメンの替え玉は喜多方ラーメンだ。
5F301F23-7E98-49C8-BC2F-55CFF0E05C66.jpeg
↑ 帰宅後、かぼちゃを切ってビーンズと混ぜる。レンジでチンして熱々に。
9189CBFA-96FC-46DD-A113-938ED7F9D72D.jpeg
↑ 粉チーズをふりかけて出来上がりだ。もう一品はフライパンでフィッシュ&チップスを作る。
8873AE02-F998-4DB5-A315-A1120D9D2EBF.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1768-ef74a9e4