| ホーム |
2013.11.18
ヒドリガモなど御来鳥 @武蔵野の森公園

定番パトロールコースの一角、調布飛行場の北側にある武蔵野の森公園にいたヒドリガモの群れである。気のせいか先週より増えた印象で70~80羽はいるのだろうか。一方、バンやカイツブリなどそのほかレギュラー陣の姿は見当たらず。
一方、昨日に続いて足を向けてみた神代植物公園では、午前中カワセミさまに加えてモズやオナガ、ヒヨドリなどを遠目に観察。ちなみに昨日発売されたばかりのBIRDER誌の特集はモズ類や望遠レンズだったりする。

↑ なんとなく桂浜にたたずむ坂本龍馬をほうふつとさせるハクセキレイの後ろ姿。その視線の先には大海原(貯水池だけど)と鳥界の未来がある。

↑ もういっちょハクセキレイ。

↑ 武蔵野の森公園の貯水池にて。カモたちがたくさん。

↑ コーワのレンズを使ってデジスコ撮影@神代植物公園。ノートリミング。

↑ 上空を通りかかった飛行機を警戒するカワセミさま。
- 関連記事
-
- 鳥初め @野川公園や多磨霊園 (2014/01/01)
- オオタカ御来鳥! @多摩川 (2013/12/31)
- ノスリ御来鳥! ほか井の頭公園 (2013/12/30)
- 野川パトロール (2013/12/30)
- 撮ったどー夕ホバ (2013/12/16)
- 今週のかわせみさま (2013/12/15)
- 今週のカワセミさま (2013/11/24)
- ヒドリガモなど御来鳥 @武蔵野の森公園 (2013/11/18)
- 今週のカワセミさま @神代植物公園 (2013/11/16)
- 今週の野川公園 (2013/11/10)
- 雨あがりに @武蔵野の森公園など (2013/11/04)
- オオバンなど御来鳥 @探鳥会3回目 (2013/11/03)
- 今週の深大寺 エナガ御来鳥 (2013/10/20)
- 探鳥会 参加二回目の巻 (2013/10/13)
- 探鳥会初参加の巻 (2013/10/06)
スポンサーリンク
| ホーム |