| ホーム |
2022.08.16
仙台 あおば餃子

日中えんえん歩いていると、無限に水分を吸収できそうな気がする。今日もそういう暑さだった。そろそろ涼しくなってほしいが、まだ35度を超える猛暑日が続く。
帰宅後の栄養補給は、スーパーで買ってきた緑色の餃子。仙台の認定商品らしく、仙台産の雪菜を使用しているという。ふつうの餃子とどのように味が違うかといえば答えに窮するが、まあ一般的な餃子のようにおいしかった。
そのあとは、オイシックスから送られてきた食材を使い、玉子としいたけのとろみスープを作る。冷たいものばかり飲んでいては体によくなさそうなので、たまには熱々のスープを。おかげで体の芯から熱が沸き上がってきた気がする。
明日は雨が降りそうで、ちょっとは涼しくなるか? 期待したい。
本日確認できた野鳥
キジバト、ハシブトガラス、ヒヨドリ、メジロ、スズメ、ワカケホンセイインコ(鳴き声)、ドバト 以上7種(2022TOTAL144種)

↑ 今日もすさまじい猛暑日。

↑ ランチは、ローソンで買った野菜多めの坦々麺。

↑ 鶏皮を揚げたおつまみ。

↑ そしてメインディッシュ、仙台市認定という餃子。

↑ 緑色だしヘルシーな感じでうまい。

↑ もう一品は、水で溶いた片栗粉や玉子、椎茸を使ってスープを作る。

↑ チキンコンソメを投入して煮立たせ、溶き卵を加える。

- 関連記事
-
- そうめん、じゃがバター (2022/08/23)
- 温しゃぶと冷しゃぶサラダ (2022/08/22)
- 豚肉ともやしの酒蒸し (2022/08/21)
- 土佐風 炙りマグロ (2022/08/20)
- クレソンのサラダ アボガドオイル和え (2022/08/19)
- マルちゃんのちゃん 焼うどん、プラム (2022/08/18)
- 白菜と大根、手羽中のレモン鍋 (2022/08/17)
- 仙台 あおば餃子 (2022/08/16)
- サフランライスのキーマカレー (2022/08/15)
- 大戸屋監修! 鶏むねと野菜のさっぱり黒酢餡 (2022/08/14)
- 金目の塩焼き (2022/08/13)
- 野沢菜ちりめんごはん、ひきわり納豆 (2022/08/12)
- 鶏肉となすの揚げ出し (2022/08/11)
- 鯖の鉄板焼き (2022/08/10)
- 讃岐そうめん、アンガス牛のヒレ (2022/08/09)
スポンサーリンク
| ホーム |