fc2ブログ
スポンサーリンク


9351893D-9AFD-4F38-8787-7948318DB6B3.jpeg

朝、土砂降りのなか秩父へと北上。ドン引きするほど降りすぎて景色が白い。てか、ほとんど周りが見えない。ここまでひどい雨に降られたのは久しぶりで、ぬかるみを疾走するバイクがまるで舟のようだった。走るではなく、バイクを漕ぐ。

上写真はその帰路、雨が弱まった昼どきに道の駅でオーダーしたミックス丼である。秩父名物のわらじカツ丼と味噌豚丼がダブルで味わえるメニューで、濡れた体にエネルギーが満たされた。

また、食堂の券売機は各種電子マネーも使えて、それも便利でありがたい。特に雨の日は、お札が湿って券売機を通らないこともしばしばだからだ。そして、たまたまかもしれないが、メニューが提供されるスピードも爆速。腹が減ってたら一秒でも早く食べたいもんね。

そのあと60kmばかり走って調布に着くころには雨は上がっていた。晩めしは、買い置きのゴーヤーや玉ねぎ、豚肉を炒めたものなど。そしていま書いていて気づいたが、無意識のうちに昼も晩も味噌を使った豚肉が続いていた。それだけ味噌豚がうまいということだろう。

本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声)、ツバメ、ヒヨドリ、エナガちゃん、メジロ、スズメ、ハクセキレイ 以上11種(2022TOTAL144種)

調布〜秩父方面往復 バイク180km
2B14733F-445D-40DB-A6A8-F5B6B93AB667.jpeg

2168D30C-C1FE-4967-970F-B2B969519F53.jpeg
↑ 特に朝はひどい天気で、全身びしょ濡れに。
6CAC5274-2EF6-43D3-9922-D8C5B5F7557E.jpeg
↑ 長瀞に着き、セブンイレブンのちゃんぽん汁で暖をとる。生き返った。
160C1737-F4F9-4712-86D6-3C74B6074AEA.jpeg
↑ 犬たちの要望だろうか、ご当地ドッグフードが売られていた。たぶん猪肉や鹿肉を混ぜているのだろう。帰路、道の駅 果樹公園あしがくぼにて。
550A0AAE-30DD-4899-B6C2-55CA21FCA843.jpeg
↑ 帰宅後、オイシックスの熱々のエビドリア。
CC08BD48-788C-450F-8A71-CD039D263A77.jpeg
↑ 立派なゴーヤーと玉ねぎが今夜のメイン。それぞれ半分ずつ使う。
A5D2A61E-1316-43AF-8794-DCA8D065174E.jpeg
↑ まず豚肉を炒め、フライパンからいったん取り出す。
E56397F4-809A-4C09-96A4-B41E3E1FA01E.jpeg
↑ ゴーヤーと玉ねぎを炒め、味噌を投入。さらに豚肉を戻して炒め合わせる。
066BEF58-2350-47DF-AA65-F927ED0426F6.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1803-a7a958d3