| ホーム |
2022.08.29
千葉産トロなすのステーキ、北海道産ペコロス

今日は吹いてくる風がひんやりとして完全に秋のそれだった。日中は歩きまくりのウォーキングデッド状態なのだが、今シーズン、異様な量の水分補給はもはや必要なさそうだ。
そして、帰宅後のめしは、千葉産のトロなすを使ったステーキ。半分に切ったトロなすをフライパンで蒸し焼きにするだけで、いたってシンプル。ソースは大根おろしと肉用のステーキソースを混ぜて作った。
また、その付け合わせは小型の玉ねぎ、ペコロス。丸ごと蒸し焼きにして、特有の甘みを味わう。
ラスト、食後のデザートは、オイシックスの濃厚豆乳プリン。
本日確認できた野鳥
キジバト、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ、ドバト 以上8種(2022TOTAL144種)

↑ ランチは通りかかったサイゼリヤでサラダとハンバーグ。

↑ 晩めし、まずはシュウマイをチンする。

↑ 今夜の野菜ちゃん。左上の玉ねぎは、ペコロスとのサイズ比較用だ。

↑ 熱を通すために皮目をプスプスしたあと焼く。一方、ペコロスは皮を剥いてそのまま投入。

↑ 焼き目がついたら裏返し、水を入れて蒸し焼きにする。

↑ ソース用に大根をすりおろす。

↑ ステーキソースと酒少々と軽く炒め合わせる。

↑ トロなすが蒸しあがったらソースをかけて完成だ。

- 関連記事
-
- 梅しそ巻きカツ弁当 (2022/09/05)
- 焼きそば @奥多摩 (2022/09/04)
- サバの竜田揚げ (2022/09/03)
- 真さばの塩焼き (2022/09/02)
- 鹿児島産 六白黒豚 (2022/09/01)
- グリーンカレー、じゃがバター (2022/08/31)
- 台湾ラーメン、シーチキンとゴーヤーの炒め物 (2022/08/30)
- 千葉産トロなすのステーキ、北海道産ペコロス (2022/08/29)
- 秩父名物 ミックス丼 @道の駅 果樹公園あしがくぼ (2022/08/28)
- サザエの壺焼き (2022/08/27)
- レタスとエリンギ、サラダチキンの豆乳鍋 (2022/08/26)
- 赤魚の味噌焼き弁当 (2022/08/25)
- 夏の豆腐そぼろビビンバ (2022/08/24)
- そうめん、じゃがバター (2022/08/23)
- 温しゃぶと冷しゃぶサラダ (2022/08/22)
スポンサーリンク
| ホーム |