fc2ブログ
スポンサーリンク


7D4357B5-9D60-4F42-845E-D29CCF06EDD2.jpeg

曇ってるな思ったら日差しが復活して暑さもぶり返した。そして25年ぶりくらいに高田馬場あたりをえんえん歩いたのだが、大まかな街の骨格は同じでも、以前の雑然として古びた雰囲気が浄化され、近代的ですっかりお洒落な都市になっていた。その新陳代謝のエネルギーに驚くやら、ちょっと寂しいやら。

明日は古巣からの出撃指令で秩父行きを仰せつかっていて、むかつくことに朝が早い。なので、晩めしのメニューは手軽なカレーやじゃがバターを思いつくままテーブルにのせてみた。いろいろ考えて作るのもいいが、無心が生み出すこういうメニューも自由で気楽でうまい。

デザートは梨、牛乳プリン。

本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ、ドバト、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上7種(2022TOTAL144種)

B5F68E38-43AB-465F-8517-F76CB16A604C.jpeg
↑ 定番の一丁目一番地、枝豆。
3D9ABA07-5F3D-45D3-846F-5AE182BAF777.jpeg
↑ じゃがいもも目に入ったのでレンジでチンする。
A5782C45-61DB-4AB1-A698-495DF9BD772A.jpeg
↑ モンゴウイカと、つぶ貝。
CA9F4CDC-2BD2-4F15-9F4C-B228A97F0265.jpeg
↑ そして今夜のアンカーは梨。
4EB380E4-6780-49AD-9997-A8F65A6F233C.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1806-d4355f87