| ホーム |
2022.09.10
合鴨のむね肉、マルちゃん焼そば

洗濯機をまわしたあと、バイクで近場の公園やスーパーを巡った。晴れているとまだ暑いものの、だいぶ秋らしい風と気温になってきた。
日中の任務、小学生のがきんちょとカナヘビや昆虫を探して遊び、蚊に刺されまくって帰宅。林に入ると、やはりまだ蚊が集まってくる。
晩めしは、スーパーで買ってきた食材を鉄板やアウトドア用のバーナーで焼いた。合鴨の胸肉からしたたり落ちた脂がじゅっと音を立てる。味を楽しむだけでなく、そういうサウンドもいい。
ラストは在庫の椎茸とカット野菜をフライパンで焼いて、マルちゃん焼そばの具材にする。ちょうどいい按配に腹が満たされた。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、スズメ(鳴き声)、ドバト 以上7種(2022TOTAL144種)

↑ 最高気温30度前後で、日中の暑さも和らいできた。風が気持ちいい。

↑ 昼は外で武蔵野うどん。

↑ 晩めし、愛媛八幡浜のじゃこ天。

↑ いつもの枝豆。

↑ 神奈川産のさざえの壺焼。

↑ 合鴨肉は柚子胡椒で。

↑ 在庫の椎茸を切って焼そばの具材に。

↑ かぼすと、植木鉢からとったハーブを添える。

- 関連記事
-
- 鶏と彩り野菜のグリーンカレー (2022/09/18)
- イベリコ豚のしゃぶしゃぶ (2022/09/17)
- 親子丼、ミニトマトのチーズ焼き (2022/09/16)
- ムッチリ ほうれん草入りぎょうざ (2022/09/15)
- 長ねぎと手羽中の鍋 サムゲタン風 (2022/09/14)
- 熊本産 とろなすのステーキ、北海道産小豆とさつま芋の白玉 (2022/09/13)
- ペンネアラビアータ、牛タン塩 (2022/09/12)
- 合鴨のむね肉、マルちゃん焼そば (2022/09/10)
- みつせ鶏のつみれ鍋 (2022/09/09)
- ふぐの一夜干し (2022/09/08)
- からやま定食 @からやま (2022/09/07)
- チリ産 塩銀しゃけ(中辛) (2022/09/06)
- 梅しそ巻きカツ弁当 (2022/09/05)
- 焼きそば @奥多摩 (2022/09/04)
- サバの竜田揚げ (2022/09/03)
スポンサーリンク
| ホーム |