fc2ブログ
スポンサーリンク


BCE6806D-F8EA-4543-B3FA-0EAF286BB49E.jpeg

昼間はまだ暑いが、調布の田園地帯を歩いていてモズの高鳴きを聞いた。今シーズン初のことで、またひとつ、季節のめぐりを感じた。

そして帰宅後のめしは、長ねぎとエリンギ、絹豆腐、そして手羽中を煮込んだ鍋。朝夕は涼しいし、こうした鍋の出番が徐々にまた増えそうだ。

スープは、スーパーに並んでいたサムゲタンの素を使い、あとは切った具材を煮込むだけ。最後にクコの実を散らした。

食べている間に日が暮れて、コオロギだろうか、庭からは虫の音が聞こえてくる。

本日確認できた野鳥
オナガ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上6種(2022TOTAL144種)

D60F715A-8D3C-4B2A-ACC6-7D4B9A78CD0B.jpeg
↑ キチチチとモズが向こうのほうで高鳴いている。
80A9B331-28C2-4F52-8272-1BF120BFFE64.jpeg
↑ おつまみはミックスナッツ。
63F5403A-FE68-4938-BB5F-9091F95781C6.jpeg
↑ オイシックス食材、ベトナム産の白身魚を揚げる。
CEB0D4CF-CD76-4118-B8EE-990021F09293.jpeg
↑ 鍋用の野菜を切る。
D00F2D54-186D-4AAC-9624-8C33B6C0BE5D.jpeg
↑ サムゲタンのスープとともに、あとはひたすら煮込むだけ。
6C9383CD-1844-4658-8B75-A1F7DDF622CE.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1820-9a889d2b