fc2ブログ
スポンサーリンク


92FB0EF6-2322-487B-B154-D72F20764182.jpeg

グリルを使うのもいいのだが、フライパンで魚をうまく焼こうとしてまた失敗した。

インターネットで調べた方法、試しにフライパンにキッチンペーパーを引いた上に魚を置いたのだが、成果は芳しくなかった。油をちょっと引いたとしても、どうしても皮が下にくっついてボロボロになってしまうのだ。使い込んだフライパンで、表面のコーティングがとっくに剥がれているのもよくないのかもしれない。

次はどんな方法を試そうか、と考えつつ、見た目はともかく味はうまかった。さすが金目、さすが神津島。

ちなみに東京都の離島は、三宅島に八丈島、御蔵島などあちこち仕事がらみで転戦したが、この神津島はまだ行けていない。フェリーを使わずとも、すぐそば調布飛行場からプロペラ機で45分の好立地なので、なんとか行く機会を作れないだろうか、と考えたりもしている。

離島の話に逸れたが、神津島の金目のあとは広島・鞆の浦産の鯛味噌、それと納豆で締めのごはん。熱々の米にちょっと甘辛い鯛味噌が合ってうまい。

本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ(鳴き声) 以上4種(2022TOTAL145種)

4B184A0F-8F60-404E-B4DB-B73F2D51D500.jpeg
↑ ランチはオイシックスメニューのほうとう。
DBC048B8-0DF0-4C81-AEA9-8BB69637DDC0.jpeg
↑ 金目と一緒に高知産のししとう、長野産のエリンギを焼く。
D77D1A0F-B16B-4EC2-94CB-02E258838A3F.jpeg
↑ 今夜のメイン、金目の切り身。
448DDD51-6CE4-4D76-8E0D-702DF73C89AB.jpeg
↑ フライパンにキッチンペーパーを引き、アルミホイルを被せて弱火で焼く。
0013383B-C527-4308-BF8A-9A8FC34920E6.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1838-d3eeeb70