| ホーム |
2013.12.30
野川パトロール

復活の野川パトロール(琥珀橋~御塔坂橋~野川公園)を夕方まで。一方、神代植物公園は今日から元旦までしばしの休園となる。
観察できたのはジョウビタキ(ペア一組含む)、ダイサギ、アオサギ、コサギ、ヒヨドリ、オナガ、カモ類、ツグミ、モズ、シジュウカラ、メジロ、ハクセキレイなど。カワセミさまはのべ10羽ほど確認。そのほか野川では珍しい(ような気がする)オオバンの姿も。しかも上流の別の場所でもう一羽。
いよいよ今年も残すところあと二日。元旦には深大寺参道にあるそば屋門前さん前の屋台にカワセミだるまも並ぶ予定です。初詣に来られた折にはぜひご覧になっていただければ。

↑ 果敢にもカルガモとにらみ合うオオバンだがすぐ追い払われてしまう。

↑ 野川公園で見かけたダイサギ(上)。このあと体格にものをいわせてコサギを追いやる。

↑ これはアオサギ(手前)とコサギ。

↑ モズも三羽ほど見かけた。

↑ 最近あまり見かけなかったツグミの姿も。

↑ シジュウカラの群れのなかに一羽だけメジロが。

↑ 午前11時すぎ、エレベーター式の垂直ホバリングを披露してくれた。

↑ 大物ゲット。案の定、お腹を満たしたあとはしばし休息所で羽休めとなった。
- 関連記事
-
- オシドリ御来鳥 @井の頭公園 (2014/01/13)
- カシラダカ御来鳥 @水生植物園 (2014/01/11)
- ビンズイ御来鳥 @野川公園 (2014/01/05)
- ヒドリガモなど御来鳥 (2014/01/02)
- 鳥初め @野川公園や多磨霊園 (2014/01/01)
- オオタカ御来鳥! @多摩川 (2013/12/31)
- ノスリ御来鳥! ほか井の頭公園 (2013/12/30)
- 野川パトロール (2013/12/30)
- 撮ったどー夕ホバ (2013/12/16)
- 今週のかわせみさま (2013/12/15)
- 今週のカワセミさま (2013/11/24)
- ヒドリガモなど御来鳥 @武蔵野の森公園 (2013/11/18)
- 今週のカワセミさま @神代植物公園 (2013/11/16)
- 今週の野川公園 (2013/11/10)
- 雨あがりに @武蔵野の森公園など (2013/11/04)
スポンサーリンク
| ホーム |