fc2ブログ
スポンサーリンク


CDDEB984-878E-49AC-827F-C9310DD31B7D.jpeg

9時に出発して時々雨に降られたものの、秩父周辺に至るととさいわい晴れ間ものぞいた。ツーリングと遊びと仕事でこのところ毎週のように来ていて、来るたびに山間での紅葉が進んでいる。ピークのときはどれだけ華やかな景観になるか、いまから楽しみだ。

昼めしは、長崎名物の角煮まんじゅう風バーガー。秩父の名水で仕込んだアイスコーヒーと一緒に。

食事して帰路に就いたのが15時半で、そのころから一気に冷え込んできた。さすが、山。帰りはけっこう渋滞もあって、調布到着は19時過ぎになった。

本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上4種(2022TOTAL145種)

調布〜秩父周辺 往復 バイク187km
C7D2DA19-20CE-4D4F-BFB1-0520906B0EB0.jpeg

E443C895-51F3-4F7C-BA4C-2A186CC3CB09.jpeg
↑ 渓流に日が差し込んでくる。秩父野犬は現れなかった。
BB234781-2ECE-4829-BA45-0E86524343CF.jpeg
↑ 居心地のいいランチ会場。
4DA59D93-A8B7-4BE5-BAFF-661F3B9935E0.jpeg
↑ 今夜のお惣菜メニュー、むきえびと野菜のかき揚げと、鹿児島産黒豚入りの焼きしゅうまい。
D08D0F2B-3199-49C2-A4EE-09AF1E64CD89.jpeg
↑ そしてメインの食材は豆腐と茄子だ。
301790CD-9374-4847-97AF-2FFEEAC1215A.jpeg
↑ 塩を入れた鍋で豆腐を茹でる。
0C9C5AA1-6111-47C9-BF09-78AC0770E846.jpeg
↑ フライパンでごま油とねぎ生姜だれ、味噌をかるく炒める。
A2369FC3-28D9-47E2-A5C9-C140F37E2217.jpeg
↑ 香りが立ったらトマト挽き肉の素と茄子、豆腐を順に加えて炒め合わせる。
4DE389C6-A0C6-4C54-9D98-22C23B0E9CFB.jpeg
↑ 熱々のごはんにかけたらトマト麻婆丼の出来上がり。
61B6740F-4F52-486D-8C13-5409387A13CC.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1851-3c98b93f