| ホーム |
2022.10.19
みつもち豚の麦味噌漬け

今夜のおかずはオイシックスメニュー、みつもち豚の麦味噌漬けである。
「もち豚」は聞いたことがある気がするが、「みつもち豚」というのは聞いたことがない。「みつ」というのがどこかの地名なのか、あるいは「蜜」なのか「三ツ」なのかちょっと調べただけでは分からなかった。
そのよく分からない豚肉を昨晩から冷蔵庫で解凍し、在庫の白菜と玉ねぎと一緒に炒めた。麦味噌が絶妙で、熱々ごはんにぴったり。何杯でもいけそうだったが、今日も拳立てと腹筋背筋くらいでほとんど運動していないのでがまんする。
食後のデザートは、売場にいまたくさん並んでいる柿。季節柄、味も甘味が増してきたように思う。
本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声) 以上2種(2022TOTAL145種)

↑ 白菜と玉ねぎを切る。

↑ オリーブオイルを引き、切った野菜をふたをして炒める。

↑ みつもち豚の麦味噌漬けをその上に敷き詰め、ふたをとって水分を蒸発させながら炒め合わせる。数分もすれば完成だ。

- 関連記事
-
- 長野県産 ブラウンえのき茸の鍋 (2022/10/28)
- ガーリックシュリンプ、ビーフカレー (2022/10/27)
- ケール、赤玉ねぎ入りチヂミ (2022/10/24)
- 豆腐と海藻、トマトのねりごまソース、野菜餃子 (2022/10/23)
- 博多地鶏のもも肉入り 純豆腐 (2022/10/22)
- ジューシー サバカツ、高菜めし (2022/10/21)
- オイシックス オマール海老のビスク (2022/10/20)
- みつもち豚の麦味噌漬け (2022/10/19)
- 大根と豚肉の豆乳鍋 (2022/10/18)
- 肉団子あんかけ、チンゲン菜と高野豆腐含め煮 (2022/10/17)
- 焼鳥 ねぎ間串、鮭のちゃんちゃん焼き風 (2022/10/16)
- 角煮バーガー、水出し名水コーヒー @秩父 (2022/10/15)
- 具沢山 ミネストローネ (2022/10/14)
- きゅうりと海藻のごま酢和え (2022/10/13)
- シンガポールラクサ風炒め (2022/10/12)
スポンサーリンク
| ホーム |