fc2ブログ
スポンサーリンク


C68FEFF6-8BAA-452F-B74D-F3C5D564A84C.jpeg

紅葉の深まりつつある秩父路、行きも帰りもけっこう混んでいた。やはり所沢周辺が鬼門である。天気がよかったので、行楽的な人出だったのだろうか。

オオカミ探しなどをして収穫がなく、15時前に帰路に就く。調布到着は19時過ぎでさすがにケツがいたい。体が張るということはライディングフォームがよくないのだろうか、と反省したり。

帰宅後の晩めしは、野菜餃子と、木綿豆腐を使った海藻サラダ。

本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、ソウシチョウ(鳴き声) 以上11種(2022TOTAL145種)

調布〜秩父往復 バイク179km
01442EDA-C24B-41D3-BC0D-05700F07B20C.jpeg

6F203022-D20A-40EE-AEE1-665C807F1FC9.jpeg
↑ 本日の秩父路。遠くに奥多摩の山塊が連なっている。
E5E84178-F2B5-495F-8C1E-50D0B6D434B7.jpeg
↑ ランチは鶏とごぼうのちまき、500円。
844A2456-44FC-4E7F-9E5F-CB7E00B77417.jpeg
↑ 海藻を水で戻す間、木綿豆腐を一口サイズにちぎる。
63762D42-E592-4CAD-A1AB-06A3402C4D98.jpeg
↑ 白ねりごまに黒酢とオリゴ糖、減塩醤油を加えてドレッシングをつくる。
A25F2C91-7748-48D4-8CAD-57D4C2419D2A.jpeg
↑ 海藻と豆腐を合わせ、粗みじん切りにしたミニトマトを乗せる。ドレッシングをかければ完成。
DDB34418-9007-47F0-A774-4FC91AF9C8AE.jpeg
↑ 餃子は桃屋の刻みにんにくと柚子こしょう、ポン酢で。
3741BB52-1554-4CD1-9D80-38C38D270EE1.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1859-ddb0ddd8