| ホーム |
2022.10.24
ケール、赤玉ねぎ入りチヂミ

今夜のメニューは、ケールや赤玉ねぎを刻んで入れたチヂミ。
野菜のほか、小麦粉大さじ4杯と片栗粉50g、ナムルだれに水90ccを混ぜて生地を作り、熱したフライパンにごま油を入れて両面焼いた。そして、最後に玉ねぎドレッシングをかけてレモンを添えた。お手軽メニューで、しかもなかなかうまい。
チヂミのほかは枝豆と酒など。
食ってばかりで、今日は雨で外出しそびれた。暗号通貨のSymbolの値が上がっていたので、何だろなと思ったら次のようなニュースが。
医療大麻の栽培管理にシンボル(XYM)活用、サイアムレイワが岐阜大学と実証実験
大麻といえば違法栽培のあやしいイメージもつきまとってきたが、れっきとした医療用資源である。ブロックチェーン技術によってトレーサビリティ分野での品質管理、業界の健全化が促進化されればそれは素晴らしいことである。
本日確認できた野鳥
なし (2022TOTAL145種)

↑ ランチは白菜やエリンギ、豚肉を使った野菜炒め。

↑ いつもの麺つゆではなく、塩こしょうで軽く味付けをする。

↑ ケールや赤玉ねぎなど、これは晩めし用の野菜。

↑ 刻んだ野菜と薄力粉、片栗粉、ナムルだれ、水を混ぜてもみこむ。

↑ ごま油の香りが立ったら両面を2、3分ずつ焼く。最後に玉ねぎドレッシングをかけて出来上がり。

- 関連記事
-
- たこしゃぶ (2022/11/02)
- 豚汁 (2022/11/01)
- 牛もつ鍋、煮ぼうとう (2022/10/31)
- みつせ鶏の胸肉、きゅうりと海藻の酢の物 (2022/10/30)
- サンマとカマスの塩焼き、マルちゃん焼そば (2022/10/29)
- 長野県産 ブラウンえのき茸の鍋 (2022/10/28)
- ガーリックシュリンプ、ビーフカレー (2022/10/27)
- ケール、赤玉ねぎ入りチヂミ (2022/10/24)
- 豆腐と海藻、トマトのねりごまソース、野菜餃子 (2022/10/23)
- 博多地鶏のもも肉入り 純豆腐 (2022/10/22)
- ジューシー サバカツ、高菜めし (2022/10/21)
- オイシックス オマール海老のビスク (2022/10/20)
- みつもち豚の麦味噌漬け (2022/10/19)
- 大根と豚肉の豆乳鍋 (2022/10/18)
- 肉団子あんかけ、チンゲン菜と高野豆腐含め煮 (2022/10/17)
スポンサーリンク
| ホーム |