| ホーム |
2022.10.27
ガーリックシュリンプ、ビーフカレー

自宅で一本納品してからの午後も調布市内で仕事。帰宅してからの晩めしはビーフカレーとガーリックシュリンプである。
まずは、薄力粉と塩少々でもんで下処理。玉ねぎ1/4とにんにく1片を刻み、オリーブオイル、かぼす汁を混ぜた調味液に漬け込んでしばらく冷やし、そのあとフライパンで炒めた。
黒こしょうをふって、最後にバターちょっとを溶かせば完成である。えびの生臭さは完全に消えてうまかった。
あとは、焼いた鯖の切り身と、締めのビーフカレーなど。
本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、アオサギ、コサギ、オナガ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ(鳴き声) 以上15種(2022TOTAL146種)

↑ このあたりの木々もだんだん色づいてきた。

↑ 鯖をカリッと焼く。

↑ じゃがいものポタージュ。

↑ 庭の植木鉢から摘んできたハーブ。ちょっと虫食いのあとがある。

↑ 薄力粉と塩でもんだあと、流水で洗い落とす。

↑ 尾の部分を半分ほど切り落としたりして下処理。

↑ 刻んだ玉ねぎとにんにく、オリーブオイル、かぼす汁を混ぜた調味液に入れて1時間ほど冷蔵庫で冷やす。

↑ フライパンで焼いてバター、黒こしょうで味を整える。

↑ 皿に盛ってハーブを散らし、かぼすを添える。

- 関連記事
-
- キムチ炒飯、鶏ささみと海藻のサラダ (2022/11/03)
- たこしゃぶ (2022/11/02)
- 豚汁 (2022/11/01)
- 牛もつ鍋、煮ぼうとう (2022/10/31)
- みつせ鶏の胸肉、きゅうりと海藻の酢の物 (2022/10/30)
- サンマとカマスの塩焼き、マルちゃん焼そば (2022/10/29)
- 長野県産 ブラウンえのき茸の鍋 (2022/10/28)
- ガーリックシュリンプ、ビーフカレー (2022/10/27)
- ケール、赤玉ねぎ入りチヂミ (2022/10/24)
- 豆腐と海藻、トマトのねりごまソース、野菜餃子 (2022/10/23)
- 博多地鶏のもも肉入り 純豆腐 (2022/10/22)
- ジューシー サバカツ、高菜めし (2022/10/21)
- オイシックス オマール海老のビスク (2022/10/20)
- みつもち豚の麦味噌漬け (2022/10/19)
- 大根と豚肉の豆乳鍋 (2022/10/18)
スポンサーリンク
| ホーム |