fc2ブログ
スポンサーリンク


2022.11.01 豚汁
9388C0A6-C818-4150-8C50-DE78FCE0B069.jpeg

西へ片道およそ30km、早起きして高尾方面へ。

曇天で思ったより寒く、バイク移動で更に凍えた。そして、陣馬高原下のバス停まで移動して陣場山頂(855m)をゆるゆる往復する。

途中、ふもとの里山ではジョウビタキが鳴いていた。また渓流では、ミソサザイやアオジの地鳴きを確認。

山頂に着いたころにあいにく小雨が降り出したものの、遠くの山並みはともかく紅葉の景観がよかった。

雨宿りしながらのランチは、高尾駅北口のファミマで買ったおにぎりやサンドイッチなどだ。

そばの茶屋で温かいなめこ汁か豚汁でも食べたかったが、あいにくの完売御礼。そのことが頭に残っていたのか、晩、帰宅してから無意識のうちに豚汁を食べてしまっていた。うめえ、あたたけえ。

ほかの夕食メニューは、道すがら西友で買ってきた焼売や明太子グラタンなど。

本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ(鳴き声)、モズ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、エナガちゃん、メジロ(鳴き声)、ミソサザイ(鳴き声)、ジョウビタキ(鳴き声)、ホオジロ(鳴き声)、アオジ(鳴き声)、ドバト、ガビチョウ(鳴き声) 以上16種(2022TOTAL146種)

216FA8E4-8294-4DAF-9F61-F060D769DB8D.jpeg
↑ 紅葉をめでつつ、和田峠から陣馬山頂に向かう。
B9452FEF-9E4A-4BB6-B091-60BC23DD1706.jpeg
↑ 標高855m、山頂に着いたころぽつりぽつりと雨が落ち始めた。
DC50575C-6821-4BAF-BB22-324753521837.jpeg
↑ 茶屋の軒先を借りて雨宿りしつつ昼食をとる。
0C49EA0C-68C5-4D3C-A7E4-4F08D958184F.jpeg
↑ あいにくの景観ではあるが、富士山方面を望む。ホオジロがよく鳴いていた。
286952FE-CB43-4BCD-A3B5-42FEEBB8BA5A.jpeg
↑ 帰宅後の晩めし、惣菜の海老かき揚げや明太子グラタン。
8062FC83-2CED-40A3-BEF4-E96B061D4FA9.jpeg
↑ そしてメイドイン横浜の焼売。
5CCAD616-B873-457A-A58E-B65908FE1F88.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1868-10936979