fc2ブログ
スポンサーリンク


89534F34-2212-4F10-B406-50265D97F2CA.jpeg

夕方、ぶらっと自転車で散歩。

冬鳥のツグミとジョウビタキがお目当てで、ジョウビタキのオス1羽に会えた。あちこちで鳴き声は聞こえていたものの、ちゃんと見るのは今シーズン初めてである。ツグミもそろそろ鳴き声が聞こえてくるだろう。

調布飛行場の北側、武蔵野の森公園で冬ガモたちを見て、あとはカワセミさまを参拝したのをしおに撤収。

暗くなるのが本当に早くなった。そして夕飯は、きりたんぽ鍋など。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、バン、カワセミさま、コゲラ、モズ、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ 以上18種(2022TOTAL146種)

5A3475E9-D586-466E-883F-EDCB30E13CA6.jpeg
↑ 散歩路、ジョウビタキやコゲラ、シジュウカラの鳴き声がする。
4F0FFAC9-CA4E-4453-BD8B-BE052B040B2D.jpeg
↑ 夕飯の漁に勤しむカワセミさま。
3B96073B-2335-4E15-B194-EFB0A171C803.jpeg
↑ 前回から1,600kmばかり走って、ディーラーでバイクのオイルとフィルター交換も。
32B1D807-2980-468E-9F84-1C77249709EC.jpeg
↑ お酒のつまみはショルダーベーコンと、たこぶつ。
642582FF-D97C-42A5-AEA9-272E83A4EBCC.jpeg
↑ そして、きゅうり。
C0973DF9-0FAB-4856-BB09-4593D91042D0.jpeg
↑ とどめは、きりたんぽ鍋。
1409213D-9703-46D2-A116-D21CED9AC3DE.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1873-23cb0118