fc2ブログ
スポンサーリンク


2022.11.12 ポトフ
A8834C4B-2235-498E-A66B-5BDAE94ECB20.jpeg

夕方、多摩川沿いをバイクで走る。

ひと休みして河原に降りていくと、高鳴きするモズとたくさんのホオジロ、サギの群れなどがいた。久しぶりにキジの甲高い声も二声、三声。

さらに、お腹の白い猛禽もパッと近くを横切ったのだが、逆光のなか、すぐ木立に突っ込んでいって正体不明。羽色とサイズ、雰囲気からしてたぶんオオタカの若鳥だったろうと思う。

草っぱらでのんびり過ごし、歯のクリーニングに行ったあとの夕食はポトフ。

じゃがいもと人参、玉ねぎ、ソーセージ、それに使いそびれていた白菜を入れた。スープはS&Bのポトフの素で、野菜から出た水分も加わってうまい。

そして、MOWのバニラアイスで食事を締める。

本日確認できた野鳥
キジ(鳴き声)、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、ムクドリ、ホオジロ、アオジ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上16種(2022TOTAL146種)

5675882F-236D-4F34-8D97-3E414BDA219E.jpeg
↑ ランチはもも肉を乗せたチキンライス。
3D28B7FF-661E-40C3-A857-830F44DBEC6D.jpeg
↑ そして今晩の野菜。じゃがいもと人参はあらかじめレンジでチンして時短する。
39F64292-2153-4D6B-8AE2-7B7FB0AB5610.jpeg
↑ エスビー食品のポトフの素を使用。2食分で二百数十円ほどだ。
85391D86-7146-4AE4-9E55-334DA3C4BC32.jpeg
↑ 水450mlを加えて加熱すると、あとは野菜の水分があふれ出てくる。
68898188-8808-49DF-97BE-28179C12D316.jpeg
↑ 沸騰してから20分ほどコトコト煮込んで出来上がり。
7A2F31BE-62CC-4321-AAF1-85ABFD60FE22.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1879-8a8a322c