| ホーム |
2022.11.18
モズ御来鳥 @多摩川

昼、国分寺でひとつ仕事をしてから多摩川方面へ。1時間ちょいの短い滞在だったからか、今日は冬鳥を見ることがなかった。軽く相手をしてくれたのはモズとかカワラヒワとか。
帰宅後のめしは、在庫の野菜と買い置きの鶏胸肉を使った鍋。油を使わないし、焼くより煮たほうがまとめて各食材を消費できる。
納豆めしで締めて、食後のデザートは柿ひとつ。
本日確認できた野鳥
キジバト、カワウ、ダイサギ、コサギ、イカルチドリ(鳴き声)、トビ(鳴き声)、カワセミさま(鳴き声)、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、カワラヒワ、ホオジロ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上17種(2022TOTAL146種)

↑ 今日もいい天気だった。

↑ 今夜の野菜は、在庫のわさび菜と人参、エノキなど。

↑ みつせ鷄の胸肉を食べやすいように分けていく。

↑ あとはシンプルに煮るだけ。

↑ ポン酢とハーブ、徳島産のすだちで。

- 関連記事
-
- アカハラ御来鳥 @多摩川 (2023/01/13)
- ノスリ御来鳥 @多摩川 (2023/01/09)
- ホオジロガモ御来鳥 @多摩川 (2023/01/08)
- オカヨシガモ御来鳥 @多摩川 (2022/12/03)
- ミサゴ御来鳥 @多摩川 (2022/12/02)
- ハイタカ御来鳥 @多摩川 (2022/11/21)
- ミサゴ御来鳥 @多摩川 (2022/11/19)
- モズ御来鳥 @多摩川 (2022/11/18)
- オオタカ若鳥 御来鳥 @多摩川 (2022/11/17)
- キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2022/11/09)
- チョウゲンボウ御来鳥 @多摩川 (2022/10/25)
- ノスリ御来鳥 @光が丘公園 (2022/09/25)
- コシアカツバメ御来鳥 @多摩川 (2022/09/11)
- ハクセキレイ御来鳥 @多摩川 (2022/06/25)
- シメ御来鳥 @裏高尾 (2022/06/12)
スポンサーリンク
| ホーム |