fc2ブログ
スポンサーリンク


880A9DF2-35D3-40D3-804A-AFDF3A980AB3.jpeg

ところどころの紅葉と長瀞の渓谷美を愛でつつ、秩父経由で調布に帰ってきた。

しかし、日が傾いてからは空気が冷えきって、バイクで疾走しているとガチガチに寒い。道すがら見かけるバイクが減った気がするのはこの寒さのせいもあるか。

帰宅後のめしは、ぶなしめじとプチトマト、ブロッコリーと、あとは手羽中を具材にしたアヒージョ。調味料は黒こしょうとニンニク、鷹の爪で、ピリ辛に仕上げた。

そしてもう一品は、タラの切身とかにかまを入れた鍋。食ってだいぶ体温が戻った気がする。

本日確認できた野鳥
ダイサギ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、アオジ、ホオジロ 以上9種(2022TOTAL146種)

熊谷〜秩父〜国立〜調布 バイク135km
302D9165-F6CE-4AD1-902B-7241D9E7BA5A.jpeg

2FB1708C-195E-4FDC-A225-001B7B2A69D7.jpeg
↑ 今夜の食材、ブロッコリーなどの野菜と手羽中。にんにくは3粒ほどをみじん切りにする。
C32A6EDD-1DC4-4975-A3ED-FFAAE6A181C4.jpeg
↑ オリーブオイルをかけて、あとはレンジでチンするだけ。
674B7083-2A00-4240-BFB8-1DAD31554BD5.jpeg
↑ タラを入れた、塩ベースの鍋。
8821CDDF-4325-447E-830D-C0AFDDD0BF06.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1892-29d35cde