fc2ブログ
スポンサーリンク


96F801DA-43F5-42C0-8196-5CE84B40B00E.jpeg

朝から多摩市方面をまわり、通りかかった公園でヤマガラとコゲラがよく鳴いていた。

その帰りには調布飛行場の北側、武蔵野の森公園へ。池の冬の主(ぬし)であるヒドリガモはたくさんいたが、今日はコガモやバンの姿は見えなかった。

帰宅後のめしは、みつせ鶏の肉と、ねぎの青い部分、そしてカット野菜を使った野菜炒め。味付けは麺つゆを少々、それだけで十分に味がつく。

それと、しらすと白ごまをふった玄米めしも。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、カイツブリ、コゲラ(鳴き声)、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、ワカケホンセイインコ 以上13種(2022TOTAL146種)

CCB71E24-9019-4FBB-90F9-4ED249B52367.jpeg
↑ ヒドリガモの声が響く、夕方の池。
4C3FE101-3B02-48FB-84C5-111E4CB0AA01.jpeg
↑ みつせ鶏の肉に酒をふって炒める。
56A9F0B8-D465-447B-A342-5D9912165490.jpeg
↑ 在庫のねぎの青い部分を切って投入。
85EA9B6F-4AB0-49FF-8897-34BF676B9718.jpeg
↑ カット野菜を入れ、麺つゆをふって蒸し焼きにする。
4B11A5E7-90AC-40F2-8D44-0E436B7CACB2.jpeg
↑ あとのメニューは、玄米めしと、漬物の「若もぎ小茄子」。
543F8182-CDB0-4CC9-8930-08F78E1F6427.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1913-8ca85039