fc2ブログ
スポンサーリンク


6376F36F-A35A-4B0E-8927-178F5C94DB4A.jpeg

今日は大雪まで降ってさらに負荷・難易度の高い旅路に。高速道路と山手のほうは通行止めだらけで、海に近いルートを中心にして宇部までなんとか移動した。

雪の比較的少ないルートではあったはずだが、それでも時には吹雪くし凍えてつらいのなんの。

景色や野鳥を楽しむ余裕はなく、めぼしい鳥果といえば、休憩した海際でヒドリガモの群れやオオバンを見かけたくらいだった。もう少し散策したいところだったが、全身が凍えて思うように動けずじまい。

日本海側の萩などとは違い、瀬戸内のルートは本来的には暖かくて雪も少ないはずだが読みが甘かったと反省するしかない。

そんな一日のラストは、通りかかった新山口駅で烏龍茶とごはんものを食べ、宇部市内の空いていた健康ランドに投宿して終了。まさに行き当たりばっ旅だ。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、オオバン、トビ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ、ハクセキレイ、ドバト 以上9種(2022TOTAL146種)

福山〜宇部 バイク252km
D3A7464F-EADA-4A44-BC64-B6B8DFE86E22.jpeg

CD2CBBCC-9607-4E9D-8DAA-ED9177B07C2A.jpeg
↑ 朝食は福山駅のそば屋で福山ラーメンセット。
5315BF4A-DE8C-4C72-8229-ABD28493D365.jpeg
↑ 福山を出発してしばらく行くと海にぶつかる。
6C517055-B9C1-4592-97BF-7202234B8429.jpeg
↑ さらに広島を経て西へ。もうすぐ宮島というところでしばし休憩。
EC8952B9-DF4F-4C38-ADF5-2E48B79DB23C.jpeg
↑ 海側にはヒドリガモやオオバンが群れていた。
0191815A-18D9-44B0-8DFC-3397D991555A.jpeg
↑ ローソンの缶コーヒーとパンで暖をとっていると、ひとなつこいハクセキレイがえさをねだってきた。
1C1B3B7D-24D9-4D5A-AC35-1BE9D0CAF8B7.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1920-a138a3da