fc2ブログ
スポンサーリンク


671CB8F6-B792-4024-AD1A-81BD48C04E19.jpeg

7時前に出発して南下、今日は鎌倉界隈の街道を歩く。

標高100mちょいの丘に登ると、トビに続いて10時半過ぎ、ハイタカが軽く羽ばたきながら上空を横切っていった。双眼鏡で観察すること約3秒間、そのあとカメラを構えたが枯れ木が邪魔になってフレームアウト。今年初見の種はけっきょくこのハイタカだけだった。

計10kmばかり歩き、夕方の帰路はまたバイクで。15時ごろになると寒さが一段と厳しくなるので、寄り道せず一目散に帰ってきた。

そして、晩めしのメインは、豚肉とキャベツ、茄子、ピーマンなどを使った肉野菜炒め。

本日確認できた野鳥
トビ、ハイタカ(今年初見)、コゲラ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ(鳴き声)、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、シロハラ(鳴き声)、ハクセキレイ、カシラダカ、アオジ、コジュケイ(鳴き声)、ドバト、ガビチョウ(鳴き声) 以上18種(2023TOTAL67種)

調布〜鎌倉周辺〜調布 バイク115km+徒歩10km
F5D295AB-EF11-41AE-A0E8-E2AD19D0D533.jpeg

67DF7056-A450-4D25-88B0-3C0EE20978B0.jpeg
↑ 落ち葉を踏み締めながら歩く。
CEC5B11D-E4C3-47EF-A422-B325F88389C8.jpeg
↑ 椿がところどころで鮮やかだった。
E5195746-E15C-4E44-9553-3D7BA5DAEDA3.jpeg
↑ 帰宅後、軟骨に軽く塩こしょうをして炒める。膝の軟骨でもすり減っているのか、妙に軟骨を食べたくなるときがある。
36A3DA79-1348-4024-9477-0D6E3F84BF80.jpeg
↑ 今夜の野菜セット。
E37D6713-7B9B-4755-9B06-3C8A840B9BED.jpeg
↑ レンチンしたブロッコリーは、鶏胸肉の付け合わせに。
D1EC437D-B51B-439D-85B6-F2BA87B90A24.jpeg
↑ 野菜を豚肉と一緒に炒めた、シンプルな肉野菜炒め。
ED5E191D-75CD-4161-AE80-018F83274EDD.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1938-125da478