fc2ブログ
スポンサーリンク


FD276079-6C2A-42D1-A43A-DEF8F6A1986E.jpeg

今夜の自炊めしは、ぶりしゃぶ。

たっぷりのネギと糸三つ葉、椎茸などを入れて煮立たせ、切り身をしゃぶしゃぶした。これでおいしくないわけがない。

鍋のほかは、酢を切らして昨晩作りそびれていた海藻サラダ、それにお惣菜のフィッシュ&チップスなどなど。今夜はだらだら食べまくってしまった。

また、深大寺周辺、昼間に確認できた野鳥は10種強。ヒドリガモは百数十羽いたが、鳥影は全体的にあまり濃くなかった。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キンクロハジロ、キジバト、オオバン、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、ツグミ(鳴き声)、ハクセキレイ、カワラヒワ、ワカケホンセイインコ 以上13種(2023TOTAL70種)

FAE22AAA-16C8-43BC-830C-29E943554DAF.jpeg
↑ ヘリがこの角度で池に近づくのは珍しい気がする。ヒドリガモも慌てていた。
E3D401AD-BB51-45FF-AC14-0D8670454C99.jpeg
↑ ヘリの爆音に驚いて、葦原から飛び出してきた鳥。ベニマシコっぽいがよく分からない。
56B46406-70AB-4E3F-967E-81269BCC4CB7.jpeg
↑ この個体、ヒドリガモにアメリカヒドリの血がうっすらと入っているようだ。
2D6BC359-2998-48DE-9539-24F7FDA1F5D6.jpeg
↑ 帰宅後、まずは熱々のフィッシュ&チップス。
E330BD32-ACDF-4846-B1A1-BCD11C2278B8.jpeg
↑ ゲソと枝豆。
EE81FF02-E3CA-4199-927D-1D16327A822A.jpeg
↑ 水で戻した海藻ときゅうりを酢で和え、トマトと茹でたササミをトッピング。白ごまを最後にふった。
709B3D28-67CA-4891-84EF-C01C05EC260B.jpeg
↑ 鍋用の野菜を切る。
8A4DBC4E-BB67-4A94-80A3-ACA3D92233BB.jpeg
↑ 鍋用に、もみじおろしも買ってきた。
3AFA70ED-A46A-40BC-B928-E338ABC2849B.jpeg
↑ 具材を入れて、ぐつぐつ煮込んでいく。
9687B088-CD1B-47A3-8518-145DB2C6EDED.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1948-41994e7b