fc2ブログ
スポンサーリンク


2023.02.03 恵方巻き
2DFDBDC9-C906-43F0-BB53-4850869E1BDE.jpeg

今日は小金井街道を北上して埼玉・川越方面へ。15時をまわったその帰路、地図アプリに表示された伊佐沼に寄ってみた。

聞いたことのある地名だし、いかにも鳥がたくさんいそうだと胸をふくらませたが、期待ほどでもなかった。ぱっと見、目に入ったのはカワウの集団とカルガモ、コガモの小群くらいで、あとはヒドリガモとマガモがちょびちょび、という印象。

周囲3kmほどの沼で、岸辺には遊歩道や公園も整備されているので、まあ、散歩するにはちょうどいいかもしれない。今日は鳥も少なかったし、気温も下がってきたので30分ほどで撤収。

その帰りはナビのままに、来た道とは別の道を南下し、調布到着は17時過ぎだった。

夕食は、節分ということで今年の恵方、南南東を向いて恵方巻きを食べる。健康で、今年もたくさん野鳥と動物が見れますように。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、ムクドリ、ツグミ(鳴き声)、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト 以上20種(2023TOTAL71種)

調布〜川越往復 バイク73km
B3A078EE-582E-430A-8551-8D46E0D4D1CA.jpeg

1AE89FF9-8E9A-4C18-B683-E27BEEC1F93C.jpeg
↑ 川越市の東部にある伊佐沼。カワウとカモが少しいるくらいで、鳥の気配は薄かった。
D7D6B91E-00EF-4BE2-9F66-FB72E495CC12.jpeg
↑ 帰宅後の晩酌セット。
8AA1A4DF-59B9-4D12-8D1B-6618308594D8.jpeg
↑ 恵方巻きの準備にとりかかる。
E9C9DBDE-CBE9-4BD8-980C-DEBFF122EC60.jpeg
↑ すのこに有明海苔をセットする。
E5A7A516-8359-4D2C-8D52-E5B80CD9500B.jpeg
↑ 酢飯と具材をのせて、あとは巻くだけ。けっきょく4本食べてしまった。
EEF2FE9F-AAD2-4233-A7AC-3E2AA27D1A59.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1962-38170f1f