| ホーム |
2023.02.10
梅ちりめん炊きこみごはん、じゃがバター

予報どおり朝から雪が降っていて、これは動かぬが吉、と一歩も外に出なかった。
食事は、三食ともありあわせの食材で。時間はありあまっているので、晩めしはメスティンとバーナーで米を炊いた。
米一合を水200cc弱にしばらく浸水させたあと、梅ちりめんを入れて一気に炊き上げる。10分までカウントしたあとは、水の噴き出し具合と香りをみながら勘で微調整して出来上がりだ。
ふたを開くと真っ白な蒸気。梅なので多少は春っぽい彩りになったな、と完全な自己満足ではあるが充実した食事タイムだった。
明日は予報どおり晴れるだろうか。たぶん雪が積もったり路面が凍ったりしているので、バイクと自転車での移動はまだ無理そうだ。
本日確認できた野鳥
シジュウカラ(鳴き声) 以上1種(2023TOTAL76種)

↑ ランチは、海藻とトマトのサラダ、五目ごはんなど。

↑ 手軽でおいしいので、枝豆は常に在庫を切らさない。

↑ じゃがいもも数個ストックがあった。

↑ 野沢菜を混ぜた炒り玉子と、高野山ごま豆腐。

↑ 浸水させた米一合に梅ちりめんをのせ、いざ炊き上げる。

↑ 10分プラス数分かけて加熱。湯気の出具合や香りをみて、出来上がりのタイミングを予測する。

↑ メスティンをひっくり返し、しばらく蒸して仕上げる。

↑ 米を掘ると出てくるおこげもなかなかうまい。汁物の一品は、あおさの味噌汁。

- 関連記事
-
- 博多明太 野沢菜チャーハン (2023/02/22)
- 長崎産 連子鯛(レンコダイ)の塩焼 (2023/02/21)
- 青椒肉絲(チンジャオロース) (2023/02/20)
- バターナッツかぼちゃとラム肉の蒸し鍋 (2023/02/19)
- 豚汁、焼鮭 (2023/02/14)
- 豚もも肉の角煮風、あさりの酒蒸し (2023/02/13)
- めかぶ丼、めかぶの味噌汁 with 純米大吟醸 天吹 (2023/02/12)
- 梅ちりめん炊きこみごはん、じゃがバター (2023/02/10)
- マルチョウと玉ねぎのにんにくこしょう炒め、つぶ貝のバター炒め (2023/02/06)
- 恵方巻き (2023/02/03)
- 牛タン、ボイルほたるいか (2023/02/01)
- 鶏やげん軟骨のにんにく塩こしょう焼、もやしとベーコンの玉子とじ、湯豆腐 (2023/01/30)
- 親子丼、野菜炒め (2023/01/29)
- 四川式 麻婆豆腐 (2023/01/28)
- 茄子と豚肉の味噌炒め、ラム肉の鉄板焼き (2023/01/27)
スポンサーリンク
| ホーム |