| ホーム |
2023.02.18
コミミズク御来鳥 @多摩川

午後、通りすがりの方に教えてもらって見たコミミズクである。
休憩しておやつのシベリアを食べていた場所から、案外すぐ近くにいた。身を隠す場所があってこのあたりにはいそうだな、と感じていたが、本当にいるとは。
コミミズクはそのあと、いつの間にか姿を消した。また現れるだろうと木陰でじっとしていたら、ひらりひらりと飛んだのは真っ暗になる寸前、17時57分。しかし暗く、すぐに冬枯れの木立を超えて姿を消してしまった。
その後ろ姿を見送ったあと撤収。近いうちに、また会えますように。
そんなこんなで、帰宅したのは真っ暗になってからだった。晩めしは、やげん軟骨の塩こしょう炒めや枝豆など。
本日確認できた野鳥
カワウ、コミミズク(今年初見)、モズ(鳴き声)、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん、メジロ、ツグミ、ジョウビタキ、ホオジロ(鳴き声)、カシラダカ、アオジ(鳴き声)、ガビチョウ(鳴き声) 以上14種(2023TOTAL77種)

↑ 今日のおやつ、三角シベリア。羊羹をやわらかい生地でサンドしてある。

↑ ランチは、きのこと鶏肉の雑炊。切った椎茸と鶏肉でだしをとる。豆腐が余っていたのでそれも加えた。

↑ ごはんを入れて溶き玉子でとじる。

↑ 夕食、まずは枝豆と酒。

↑ やげん軟骨に塩こしょうをふって炒めた。

- 関連記事
-
- セイタカシギ御来鳥 @多摩川 六郷土手 (2023/04/09)
- ノスリ御来鳥 @高尾山 一丁平 (2023/04/04)
- ツバメ御来鳥 @多摩川 (2023/04/03)
- イワツバメ御来鳥 @多摩川 (2023/03/30)
- キジ御来鳥 @多摩川 (2023/03/20)
- ヒレンジャク御来鳥 @多摩川 (2023/03/15)
- ベニマシコ御来鳥 @多摩川 (2023/03/06)
- コミミズク御来鳥 @多摩川 (2023/02/18)
- オオタカ御来鳥 @多摩川 (2023/02/16)
- カシラダカ御来鳥 @多摩川 (2023/02/15)
- ハシビロガモ&キンクロハジロ御来鳥 @井の頭公園 (2023/02/05)
- アオゲラ御来鳥 @多摩川 (2023/01/31)
- アカハラ御来鳥 @多摩川 (2023/01/13)
- ノスリ御来鳥 @多摩川 (2023/01/09)
- ホオジロガモ御来鳥 @多摩川 (2023/01/08)
スポンサーリンク
| ホーム |