| ホーム |
2023.02.23
麻婆茄子

朝は少しあやしい空模様だったが、さいわい降らずに済んだ。
次第に晴れ間が広がっていくなか、今日は6kmほど離れた小金井公園(小金井市)のあたりを散歩、しかしここもそれほど鳥は多くなかった。
ほとんど鳥果なくスーパーに寄って帰宅し、夕飯のメインは麻婆茄子。
子供のころは特別うまいと感じなかった茄子とピーマンが、最近は妙に食べたくなる。かといって、年齢に応じ、肉から野菜に嗜好がシフトしているわけではなさそうで、以前にも増して肉も好きである。
その肉のメニュー、今日は昼に食べた弁当のチキンと、夜はショルダーベーコンを焼いた。明日は何の肉をどう使おうか、と計画を練るのがまた楽しい。
本日確認できた野鳥
コゲラ(鳴き声)、オナガ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、シロハラ(鳴き声)、ツグミ(鳴き声)、ドバト 以上11種(2023TOTAL80種)

↑ 考えてみれば祝日、小金井公園は人出があって賑わっていた。

↑ 公園近くで買った弁当。バランスも見栄えも、味もいい。

↑ 愛媛八幡浜のじゃこ天を焼いて、無限やみつきのりをかけた。

↑ 塩麹ドレッシングで食べる春菊とかぶ、みかんのサラダ。

↑ このベーコンはいちおう塩分控えめ。

↑ いか墨パスタ。

↑ 今夜の主役は、熊本産の茄子。

↑ 油を引いて焼き、モランボンの麻婆茄子ソースを入れて炒め合わせる。

↑ 最後に白すりごまをふって出来上がり。

- 関連記事
-
- 茨城産 黒毛和牛肩ロース、ガーリックライス (2023/03/04)
- 鯖の塩焼、ホルモンとにんにくの芽の炒め物、しらすめし (2023/03/03)
- 蜂の巣の唐揚げ、ピータン @横浜 (2023/03/01)
- 肉野菜炒め、紫蘇餃子 (2023/02/28)
- ゴーヤーチャンプルー (2023/02/27)
- 野菜炒め、野沢菜漬 (2023/02/25)
- 納豆ねばねば ササミ海藻サラダ、カレイの煮付け (2023/02/24)
- 麻婆茄子 (2023/02/23)
- 博多明太 野沢菜チャーハン (2023/02/22)
- 長崎産 連子鯛(レンコダイ)の塩焼 (2023/02/21)
- 青椒肉絲(チンジャオロース) (2023/02/20)
- バターナッツかぼちゃとラム肉の蒸し鍋 (2023/02/19)
- 豚汁、焼鮭 (2023/02/14)
- 豚もも肉の角煮風、あさりの酒蒸し (2023/02/13)
- めかぶ丼、めかぶの味噌汁 with 純米大吟醸 天吹 (2023/02/12)
スポンサーリンク
| ホーム |