fc2ブログ
スポンサーリンク


EB52AFF4-CD75-446E-94A0-0D984A40D4A2.jpeg

どんよりと暗い空のもと、今日は大泉学園(練馬区)のほうを往復。15時過ぎ、さあ帰るかというころになって雨が落ち始めた。

市街地メインの移動で、野鳥は、ハシブトガラスとムクドリを数羽ずつ見かけただけだった。

夕めしは、水にさらして戻した海藻に酢と醤油をふり、ササミ2本と納豆を入れた。さらに無限やみつきのりにキムチを入れようと一瞬考えたが、味と見た目が複雑になりそうなので思いとどまった。

あとのメニューは、しじみ汁とカレイの煮付け、そして九州の高菜をのせた茶碗一杯のごはん。

本日確認できた野鳥
ハシブトガラス、ムクドリ 以上2種(2023TOTAL80種)

19BF7BBB-3FBA-44EE-8644-AE1B4693DAA7.jpeg
↑ お茶のともは、枝豆とお惣菜の海老。
892242EE-BBA3-4852-AB9F-4439988D409B.jpeg
↑ 乾燥した6種の海藻と糸寒天のミックスを水にさらして戻す。
8BF97BAB-45D7-4506-B03E-AABB34C0D8EC.jpeg
↑ 今夜の肉は、茹でたササミ。
697FD051-6146-4589-B30E-6FD967383DC4.jpeg
↑ 魚は、浅羽カレイの煮付け。それに、しじみ汁と白ごまをふった高菜めしを付けた。
ACF4D4DE-65CE-40C3-A858-E096C0FA8046.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1983-47e46236