fc2ブログ
スポンサーリンク


7EBF3512-B655-4CFD-8702-2EBDD5B5DCC0.jpeg

深大寺で行われている毎年恒例のだるま市を見学したあと、南下して町田方面へ。

こどもの国やリス園などの前をちょくちょく通過するものの、これといって縁のなかった街である。改めて歩いてみると緑はけっこう多いし、特に町田駅周辺は栄えていて居心地のよさそうな印象を受けた。

16時過ぎのその帰路はふたたび多摩川を渡り、調布まで1時間あまり。市内のスーパーに寄って帰宅後に焼いたのは、茨城産の牛のステーキ。

さらにそのフライパンを使い、バターと粉末パセリ、黒こしょうでガーリックライスを炒めた。明日は千葉方面への移動でまだ寒そうだが、もりもり食べてそのぶんのエネルギーを蓄えた気がする。これで行けそうだ。

本日確認できた野鳥
キジバト、アオゲラ(鳴き声)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、アオジ(鳴き声) 以上10種(2023TOTAL90種)

町田周辺 バイク、徒歩64km
3212F2FC-128D-4B09-A007-6FC36DF07AB7.jpeg

62B4B031-50F0-49CC-8DE2-02DFA52ECCE5.jpeg
↑ 昨日と今日は、恒例の深大寺だるま市。特に土曜とあって、参道はかなり賑わっていた。
5D2D5286-DD3E-442E-AD65-EED5A990210F.jpeg
↑ だるま屋さんが多く並ぶ境内。見てまわるのも楽しい。
3FBEDFB4-265F-4203-BC1E-8A2C029E93A3.jpeg
↑ 夕食、お惣菜の海老のおつまみ揚げと、ひじき。
14D6872B-2F80-4D52-892D-529986B0BD9F.jpeg
↑ トマトや舞茸を用意する。
BBF3115F-AB67-4583-B486-BF7C67081436.jpeg
↑ 極力反らないように筋を切り、塩こしょうをふる。
66D9979F-85E0-48E1-8505-2F41E54DC276.jpeg
↑ オリーブオイルを引き、にんにくを焼いて香りを立てる。長ねぎの根元があったので一緒に焼いた。
69893BD3-1760-4BCE-90D3-4AC918B0B09D.jpeg
↑ 各食材、あとは焼くだけ。
C3FA354A-ABA8-40CD-BE62-7E3B4107DF60.jpeg
↑ 熱いうちに皿にのせる。
B5F272FC-A47E-4977-A05A-3FA66D0B801B.jpeg
↑ 同じフライパンでガーリックライスを炒める。
DBFD1C03-715D-48C1-AADB-E6794FF00FBD.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/1991-b6a64f9c