| ホーム |
2023.03.07
豚ロースのガーリック焼

今日は主に府中周辺を列車と徒歩で散策し、確認した鳥は20種類。アオゲラ数羽がよく鳴いていて、シメの声も一度聞いた。
郷土の森博物館の敷地では、梅が満開だった。気温も20度くらいまで上昇して、まさに春爛漫だ。
終了後、スーパーに寄って帰宅。晩めしは、大きなエリンギ1本と、あとは豚ロースを焼いた。味つけは、にんにくと黒こしょう。
本日確認できた野鳥
マガモ、カルガモ、キジバト、ダイサギ、トビ、コゲラ(鳴き声)、アオゲラ(鳴き声)、モズ、オナガ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ、ムクドリ、スズメ、シメ(鳴き声)、アオジ(鳴き声)、ドバト 以上20種(2023TOTAL90種)
府中周辺 バス、列車、徒歩36km


↑ 暖かい、いい季節になった。ツバメの飛来もそろそろだろう。

↑ 工場見学をする。

↑ テイスティング。

↑ ランチは、郷土の森博物館の店で昔ながらのラーメン。

↑ 帰宅後、鶏軟骨と玉ねぎを炒める。

↑ 豚肉を焼こうとして、巨大エリンギだけでフライパンを占有してしまった。

↑ 向こうに押しやったスペースで肉を焼く。

- 関連記事
-
- 福岡産 真あじ、しじみ汁 (2023/03/14)
- 丸美屋 麻婆豆腐 辛口 (2023/03/13)
- 野菜カレー @味の素スタジアム (2023/03/12)
- 鶏肉入り 野菜炒め (2023/03/11)
- 富山産 真鯖の塩焼、ラムの肩ロース (2023/03/10)
- 九州産 高菜炒飯、八宝菜 (2023/03/09)
- 豆苗と無限やみつき海苔のサラダ、グリーンカレー (2023/03/08)
- 豚ロースのガーリック焼 (2023/03/07)
- 豚キムチ鍋 (2023/03/05)
- 茨城産 黒毛和牛肩ロース、ガーリックライス (2023/03/04)
- 鯖の塩焼、ホルモンとにんにくの芽の炒め物、しらすめし (2023/03/03)
- 蜂の巣の唐揚げ、ピータン @横浜 (2023/03/01)
- 肉野菜炒め、紫蘇餃子 (2023/02/28)
- ゴーヤーチャンプルー (2023/02/27)
- 野菜炒め、野沢菜漬 (2023/02/25)
スポンサーリンク
| ホーム |