| ホーム |
2023.03.19
ヒバリ御来鳥 @調布飛行場

雨後の晴天、ホバリングしながらヒバリがよくさえずっていた。空高くにとどまって鳴く、揚げ雲雀とはこういう様子をいうのだろう。
一方、ヒドリガモたちもまだ池に滞在中。今年は桜の開花が少し早いようだが、北への旅立ちはいつごろになるだろうか。
また、冬ガモと同じく北帰組のツグミは今日1羽だけ見かけた。徐々に移動しているのか、ツグミは減っている印象がある。
日光浴をしながら鳥をしばらく眺めたあと、スーパーに寄って帰宅後のめしは、玉ねぎやにんじんを使ったポトフ。
本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、キジバト、バン、モズ(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス(鳴き声)、ムクドリ、ツグミ、スズメ(鳴き声)、ハクセキレイ、カワラヒワ(鳴き声) 以上14種(2023TOTAL90種)

↑ 雨上がり、今日はいい天気だった。

↑ 歩き方が不自然だったバン。片足を痛めているようだった。

↑ 今夜は殻付きエビや、もずくから。

↑ じゃがいもやブロッコリーなど、ポトフ用の野菜を用意する。

↑ ソーセージの代わりに鶏肉を入れた。

↑ 20分ほど煮込んで出来上がり。

- 関連記事
-
- オオヨシキリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/06/04)
- チョウゲンボウ御来鳥 @調布深大寺 (2023/05/23)
- カイツブリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/05/10)
- イソヒヨドリ御来鳥 @トリエ京王調布 (2023/04/16)
- ツグミ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/04/14)
- ツバメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/04/10)
- イカル御来鳥 @武蔵野公園 (2023/03/21)
- ヒバリ御来鳥 @調布飛行場 (2023/03/19)
- シメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/02/17)
- メジロ御来鳥 @野川公園 (2023/02/11)
- コゲラ御来鳥 @武蔵野公園 (2023/02/04)
- キンクロハジロ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/01/15)
- カワセミさま御来鳥 @野川 (2022/11/10)
- ジョウビタキ御来鳥 @野川公園 (2022/11/06)
- ハシビロガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/10/26)
スポンサーリンク
| ホーム |