| ホーム |
2023.03.21
イカル御来鳥 @武蔵野公園

まさに花曇りというような空模様で、歓喜のWBC準決勝もあったので、余韻にひたりながら近場をパトロールすることに。
ぶらぶら歩いていると、うれしいことに、武蔵野公園(府中市)でイカルに遭遇した。この公園でイカルを見るのは数年ぶりだ。
たった1羽だったが、樹上で少し鳴き、野川の方角へ飛んでいった。冬場に平地に降りてきた個体が、旅をしながらたぶん山に帰っている途中ではないか、と想像する。
ほかに見かけた鳥は、アオゲラとコゲラ、桜の蜜を吸いにきたヒヨドリなど。冬鳥では、ツグミとシメを1羽ずつ見かけた。
本日確認できた野鳥
キジバト、コゲラ、アオゲラ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、エナガちゃん(鳴き声)、ツグミ、シメ、イカル 以上10種(2023TOTAL90種)

↑ 予報を見ると、今年の桜シーズンは短そうだ。そのぶん、貴重に思える。

↑ コゲラがたまに顔を覗かせた。

↑ アオゲラ数羽の気配があった。

↑ 帰宅後、白菜とほかの具を炒めて八宝菜をつくる。

↑ グリーンリーフが余っていたので、刻んで加える。

↑ もう一品はグリーンカレー。

- 関連記事
-
- チョウゲンボウ御来鳥 @調布深大寺 (2023/05/23)
- カイツブリ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/05/10)
- イソヒヨドリ御来鳥 @トリエ京王調布 (2023/04/16)
- ツグミ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/04/14)
- ツバメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/04/10)
- イカル御来鳥 @武蔵野公園 (2023/03/21)
- ヒバリ御来鳥 @調布飛行場 (2023/03/19)
- シメ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/02/17)
- メジロ御来鳥 @野川公園 (2023/02/11)
- コゲラ御来鳥 @武蔵野公園 (2023/02/04)
- キンクロハジロ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2023/01/15)
- カワセミさま御来鳥 @野川 (2022/11/10)
- ジョウビタキ御来鳥 @野川公園 (2022/11/06)
- ハシビロガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/10/26)
- ヒドリガモ御来鳥 @武蔵野の森公園 (2022/10/03)
スポンサーリンク
| ホーム |