fc2ブログ
スポンサーリンク


3ABCF3D1-013C-4871-B86A-5F85D4C80D3A.jpeg

16時ごろになってようやく雨足が弱まり、それを待っていたようにオナガとシジュウカラが外で鳴いた。鳥たちも、木陰での雨宿りから早く脱出したかったのだろう。

その声を遠くに聞きながら買い出しに行き、夕飯につくったのはパスタ。マ・マーの1.6mm麺と、S&Bのご当地パスタソース「瀬戸内レモン&オリーブ」を使った。

それにトッピングしたのは、せっかくなのでこれも広島産のベビーリーフと、輪切りにした瀬戸内レモン。ちょっと酸っぱいくらい、レモンの酸味が効いて爽やかだった。

そしてデザートは久々、フィリピン産のパパイヤ。

本日確認できた野鳥
オナガ(鳴き声)、シジュウカラ(鳴き声) 以上2種(2023TOTAL90種)

A7A976EB-0EF0-464F-896C-80AE4390FCDC.jpeg
↑ 雨がやんだ買い出しで、夜桜の並木道を通る。だいぶ散って、葉桜が増えていた。
D360DEF9-EB06-4009-879D-564E9B7C08B7.jpeg
↑ 生野菜サラダとサンドイッチ。
79503A1F-7E5E-4062-84E3-DE71DAF120A2.jpeg
↑ 瀬戸内レモンと、広島産のベビーリーフ。
8D0A3392-E71F-4B4A-83B4-D4A406013C38.jpeg
↑ マ・マーのパスタ麺を茹でる。
7A812FEF-172F-4E83-B8FB-4FC785DFFDC6.jpeg
↑ パスタソースと和え、野菜をトッピング。最後に粉パセリをふる。
8B816C85-4F35-4F4F-93E8-3FF309DB4CDE.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2013-f8b06357