fc2ブログ
スポンサーリンク


20230402224425c8a.jpeg

雨を待つような空模様だったので、降る前にやっておこうと、根を焼き切りながら外の草むしりをした。暖かくなって、いろいろな草の丈が伸びてはびこりはじめている。

なかなか降らないので、そのあと鳥見の散歩に出て、見かけた野鳥は10種あまり。調布飛行場の北側、武蔵野の森公園にはヒドリガモの群れがまだ滞在している。しかし、北帰の旅はもうそろそろだろう。

1羽だけだが、樹上から飛ぶツグミも見かけた。

そのあと買物をして帰宅後のめしは、鯖の塩焼。さらに鰹の刺身、そして昨晩の残りの真いわしと魚が連続した。

最後は、辛口のグリーンカレーで締める。

本日確認できた野鳥
ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、キジバト、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、ツグミ、カワラヒワ(鳴き声)、ワカケホンセイインコ 以上11種(2023TOTAL91種)

202304022244317ed.jpeg
↑ 日中、降りそうで降らなかった。冬っぽさがぶり返して寒かった。
20230402224431058.jpeg
↑ ランチは、赤身肉とチョコレート。
2023040222442836d.jpeg
↑ 夕めし、まずは酒と鰹の刺身。
20230402224428138.jpeg
↑ そして今夜のメイン、鯖の塩焼。
202304022244254a1.jpeg
↑ 真いわしを頭から丸ごと。
2023040222442572b.jpeg
↑ 切ったたくわんを4切れ。
20230402224422716.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2020-3f27fe14