fc2ブログ
スポンサーリンク


20230417212741561.jpeg

街中の移動がメインで、日中、鳥の声はほとんど聞こえなかった。そのあと日没時、井の頭公園を通りかかったら、池のほとりの樹上からカワウたちのさんざめきが聞こえてきた。

2020年にこの公園で初めて営巣したという報があって、たぶん今年もそうなのだろう。

カワウに罪はなけれど、この種、営巣したらしたでたいへんそう。各地でカワウ問題が勃発しているように、数が増えていくと、池の魚が尽きるかもしれないし、騒音と糞害、ほかの生き物への影響も心配ではある。

そんなことを考えながら、吉祥寺駅南口の日高屋でめしを食い、列車で蒲田に移動。店に預けて、GW明けまでバイクとはしばらくお別れだ。

本日確認できた野鳥
カイツブリ(鳴き声)、カワウ、オナガ、ハシブトガラス、ムクドリ、スズメ 以上6種(2023TOTAL92種)

府中、吉祥寺〜蒲田 バイク、カブ号、列車 58km
20230417212738e4c.jpeg

202304172127484a6.jpeg
↑ 午前中、だんだん曇って怪しい空模様に。夕方ごろまで雨が時折降った。
20230417212746e9a.jpeg
↑ 18時過ぎ、井の頭公園を通りかかる。
20230417212750583.jpeg
↑ 樹上にカワウのねぐらがあって、糞避けのテントが張ってある。
2023041721274363c.jpeg
↑ 吸い込まれそうな井の頭ブルー。
202304172127415b6.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2035-5e68182f