| ホーム |
2014.02.16
鳥ネタキュレーション 第1報
インターネットやリアル媒体などで日々見つけた野鳥ニュースのなかで記憶に残ったものを備忘録をかねて気ままなペースで紹介させていただきます。
◆オオワシの近距離撮影に成功 中川さん野鳥写真展 【滋賀】
[リンク] http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140215/CK2014021502000020.html
行きたい。ブラックバス食べるオオワシはさすが。カワセミさまが獲るのとサイズ違いすぎる。
◆参加者募集 野鳥の撮影方法学ぶ 上郷・森の家で一泊二日 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0109/2014/02/06/223852.html
講師はここ調布にお住まいの叶内拓哉さん。昨年は出張とかさなって申し込めなかった。
◆バードウオッチングが女子に人気
[リンク] http://snn.getnews.jp/archives/249840
BIRDER3月号にも井の頭公園で開催された「ヤン探」(ヤング探鳥会)とか紹介されてた。山ガールとか歴女ブームに乗っかった感じだろうか。
◆「飛んだ!きれい!」狩俣中生徒が野鳥観察 【沖縄】
[リンク] http://www.miyakomainichi.com/2014/02/59644/
見たいムラサキサギ。沖縄で鳥探しとかめちゃ面白そう。
◆居着いた野鳥 二羽が地域の話題に 【佐賀】
[リンク] http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2625567.article.html
わがふるさとの話題。子供のころは知らなかったけど意外に野鳥の宝庫。
◆城山公園の野鳥パネル展、28日まで 【神奈川】
[リンク] http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1402110013/
津久井湖なので24種にはヤマセミさまも含まれてるかも。一度行ってみたい探鳥スポット。
◆観光協会の散策イベント 大庭地区の野鳥観察 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0601/2014/02/14/225332.html
9時半~14時半って意外と長丁場かも。なにが見られるんだろ。
◆冬の野鳥観察会 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0501/2014/02/14/225361.html
これも神奈川ネタです。
◆ソニー湘南TEC 野鳥さえずる癒し空間に 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0601/2014/02/14/225330.html
そういえば各鳥がどのような巣を持ってるかまったく知らない。
◆四季美谷温泉に珍鳥ヤマセミ 那賀、ガラスに映る自分を威嚇? 【徳島】
[リンク] http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/02/2014_13923392825594.html
出た、四国のヤマセミネタ。ジョウビタキが車のミラーに体当たりする話は聞いたことあるけど、ヤマセミさまも?
◆オオワシの近距離撮影に成功 中川さん野鳥写真展 【滋賀】
[リンク] http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140215/CK2014021502000020.html
行きたい。ブラックバス食べるオオワシはさすが。カワセミさまが獲るのとサイズ違いすぎる。
◆参加者募集 野鳥の撮影方法学ぶ 上郷・森の家で一泊二日 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0109/2014/02/06/223852.html
講師はここ調布にお住まいの叶内拓哉さん。昨年は出張とかさなって申し込めなかった。
◆バードウオッチングが女子に人気
[リンク] http://snn.getnews.jp/archives/249840
BIRDER3月号にも井の頭公園で開催された「ヤン探」(ヤング探鳥会)とか紹介されてた。山ガールとか歴女ブームに乗っかった感じだろうか。
◆「飛んだ!きれい!」狩俣中生徒が野鳥観察 【沖縄】
[リンク] http://www.miyakomainichi.com/2014/02/59644/
見たいムラサキサギ。沖縄で鳥探しとかめちゃ面白そう。
◆居着いた野鳥 二羽が地域の話題に 【佐賀】
[リンク] http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2625567.article.html
わがふるさとの話題。子供のころは知らなかったけど意外に野鳥の宝庫。
◆城山公園の野鳥パネル展、28日まで 【神奈川】
[リンク] http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1402110013/
津久井湖なので24種にはヤマセミさまも含まれてるかも。一度行ってみたい探鳥スポット。
◆観光協会の散策イベント 大庭地区の野鳥観察 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0601/2014/02/14/225332.html
9時半~14時半って意外と長丁場かも。なにが見られるんだろ。
◆冬の野鳥観察会 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0501/2014/02/14/225361.html
これも神奈川ネタです。
◆ソニー湘南TEC 野鳥さえずる癒し空間に 【神奈川】
[リンク] http://www.townnews.co.jp/0601/2014/02/14/225330.html
そういえば各鳥がどのような巣を持ってるかまったく知らない。
◆四季美谷温泉に珍鳥ヤマセミ 那賀、ガラスに映る自分を威嚇? 【徳島】
[リンク] http://www.topics.or.jp/localNews/news/2014/02/2014_13923392825594.html
出た、四国のヤマセミネタ。ジョウビタキが車のミラーに体当たりする話は聞いたことあるけど、ヤマセミさまも?
- 関連記事
-
- NHK「ダーウィンが来た!」はアオバト回 (2016/01/16)
- 鳥ネタキュレーション 第3報 (2014/04/14)
- 鳥ネタキュレーション 第2報 (2014/02/26)
- 鳥ネタキュレーション 第1報 (2014/02/16)
スポンサーリンク
| ホーム |