fc2ブログ
スポンサーリンク


20230520230102e9f.jpeg

雨は昼ごろにあがった。

ちょうどよかったとディーラーまでカブ号を引き取りに行き、そのあと慣らし運転をする。大きなリア箱をつけて重心が後ろに移動したので、公道で派手にウィリーしないようにしないといけない。それに、そもそもカブに乗るのは一か月ぶりなので、慎重に走らせ、特にロータリー式のギアチェンジの感覚を戻した。

よかった点を挙げれば、リア箱をつけたことで、買物は楽になって幅が広がった。

これまでは背負ったリュックに詰めるぶんに抑えていたが、これからは野菜やみかんのまとめ買いもできるだろう。長ねぎだってリュックから飛び出させることなく、箱に収めて運べるはずだ。突然の雨にもおびえずに、食材選びを楽しめるのも素晴らしい。

しかし、今日のところは長ねぎを買わず、突然の雨にもふられず、少し物足りないくらいだった。肉やじゃがいもを買い込んできて、晩めしは、たっぷりのにんにくでカットステーキを焼いた。

本日確認できた野鳥
キジバト(鳴き声)、オナガ(鳴き声)、ハシボソガラス、シジュウカラ(鳴き声)、ヒヨドリ(鳴き声)、エナガちゃん(鳴き声)、メジロ(鳴き声)、ムクドリ、スズメ、カワラヒワ、ワカケホンセイインコ 以上11種(2023TOTAL142種)

2023052023010850e.jpeg
↑ 600w×7分の設定でチンした、じゃがバター。芯までホクホクに仕上がった。
20230520230106dc4.jpeg
↑ エリンギと、4粒ほどのにんにくを切る。
20230520230105270.jpeg
↑ 深いフライパンにオリーブオイルを少量引き、にんにくから炒める。
202305202301037e3.jpeg
↑ にんにくと絡ませながら肉を焼く。
20230520230100c11.jpeg
↑ 葉野菜はベビーリーフを半パックほど。
2023052023073563b.jpeg
↑ 10分ほどで完成。
20230520230058905.jpeg
↑ アボガドもちょうどよく、柔らかく熟れていた。
202305202300564c0.jpeg
↑ 締めは、肉の脂と、残りのにんにくを使ったガーリックライス。肉汁が染み込んでうまい。
20230520230054a45.jpeg
関連記事

スポンサーリンク

Secret

TrackBackURL
→https://kawasemidaruma.com/tb.php/2068-3aaf7960